※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入院中のミルクについて、大したことではないですが少しもモヤっとしま…

入院中のミルクについて、大したことではないですが少しもモヤっとしました笑
普通のことですかね?😂

総合病院に昨日から検査入院してます。
10ヶ月の子で、離乳食の後にミルク飲んでるので、病院のご飯はミルク付きのメニューになっています。メニューにミルク付きと書かれてます。

朝食にミルクが来なかったので看護師さんに「朝食もミルクはついてますか?昨日の昼と夜はついてたんですが…」と聞くと、
「ありますよ。11時ごろに来ると思います。」と…
毎日11時に、1日分の缶入り液体ミルクが到着するらしく…

朝食後のミルクなのに、11時じゃ遅くないですか?😂
しかも今日の10時には退院です😂
それも看護師さんに伝えると「じゃあ、今日はミルクなしかもしれないですね…」と💦
ミルクが食事に含まれてるのに退院時間に間に合わないからミルクなしでっておかしくないですか?😂
朝に間に合わないなら前日の11時に、翌朝までの分を持ってくるべきでは…?

食後以外の、寝る前のミルクとかは出ないので、家からもミルク持ち込みしてるのがあるのでそれを飲ませますが…

小さいことですがもやっとしてます笑
あくまでミルクはサービス的なものだと思うべきですかね🤣

コメント

RAN

食札にミルク付きって書かられてたら、ミルク代引かれませんかね?
他の看護師に聞いてみてはどうでしょうか?
夜勤看護師がその対応なら日勤看護師にでも🤔

大学病院の小児科で働いてましたが、1日分のミルクが瓶で11時くらいに届き、それから1回分に分けて保管してました。
働いてたのは10年近く前なので記憶曖昧ですが、1日で280円ミルク代かかってた気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いただいたコメント読んで、確認してみました!
    朝の分はミルク代かからないようにしてくれました😂
    ありがとうございました!

    • 2時間前