※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

起きてる人話きいてほしいです。長女18歳なんですが、今日喧嘩をしまし…

起きてる人話きいてほしいです。

長女18歳なんですが、今日喧嘩をしました。
喧嘩の内容は割愛しますが、口調が悪く煽り口調で話してくるため何回も注意しましたが直らず、馬鹿にする話し方をしてくるため私も腹が立ち「いい加減にしなさい」と長女の腕を持ちました。
そしたら顔面や頭などを何回も蹴られ、手でやめさせようと防御したり抑えたりするもやめてくれず、私もムキになってやり返しました。

自分も悪いですが、私自身親に手を出したりした事がないし一人っ子なので殴り合い蹴り合いの喧嘩をした事がありません。
長女から手を出してきた事はこれで3回目です。
毎回手を出したり蹴ったりしてはいけない事を伝えるも直りません。
結局私もやり返してるのでダメですが、なんか私が育てた子がこんな子になるとは思わず下の子達もこうなりそうで子育てに自信がないし放棄したくなります。

コメント

ママリ

18歳で親に手を上げるのはキツイですね😥💧ゆずさんにまだまだ甘えてるんですねきっと😓

私も中学の頃ですが手をつけられない程反抗期が酷くて
親も手を出してくるので
取っ組み合いの喧嘩何度もありました…😓💦顔面や頭など蹴るはなかったですが……💦
喧嘩の後親を見て何度も後悔しました。
私の場合は適度な距離を置く事で冷静になれました😓今は超仲良しです☺️
自分も母親になって更に
本当に頭があがりません😔

大丈夫です😥
いつか気付かされる時が絶対来ます。
お母さんが自分を思って叱ってる事は本人も分かってます😭
愛情をもって接すれば冷静になって
猛反省する日が絶対来ます😭
毎日本当にお疲れ様です❣️頭が下がります🙇‍♀️✨️

はじめてのママリ🔰

弟ですけどめちゃくちゃ反抗期あってよく殴り合ってましたよ💦父とも母とも…
今は30過ぎて独身、実家暮らしですけど1番甘えん坊だって言われてます☺️笑
落ち着いてきたのは20代でした…うちは長かったと思います。私も1番下の弟も結婚して家を出て姪が産まれてから一気に落ち着きました!今は両親と仲良しですし、うちにも単身で遊びに来ますし、1番下の弟とも仲良しです!
今は干渉されたくない年なんだと思います。親になんでも反抗したいから少し距離を空けてもいい気がします。親より友達に言われてすんなり聞き入れる子も多いと思います。