※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

長女との喧嘩で手を出してしまい、育て方に不安を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

起きてる人話きいてほしいです。

長女18歳なんですが、今日喧嘩をしました。
喧嘩の内容は割愛しますが、口調が悪く煽り口調で話してくるため何回も注意しましたが直らず、馬鹿にする話し方をしてくるため私も腹が立ち「いい加減にしなさい」と長女の腕を持ちました。
そしたら顔面や頭などを何回も蹴られ、手でやめさせようと防御したり抑えたりするもやめてくれず、私もムキになってやり返しました。

自分も悪いですが、私自身親に手を出したりした事がないし一人っ子なので殴り合い蹴り合いの喧嘩をした事がありません。
長女から手を出してきた事はこれで3回目です。
毎回手を出したり蹴ったりしてはいけない事を伝えるも直りません。
結局私もやり返してるのでダメですが、なんか私が育てた子がこんな子になるとは思わず下の子達もこうなりそうで子育てに自信がないし放棄したくなります。

コメント

ままたまご

18歳で親に手を上げるのはキツイですね😥💧ゆずさんにまだまだ甘えてるんですねきっと😓

私も中学の頃ですが手をつけられない程反抗期が酷くて
親も手を出してくるので
取っ組み合いの喧嘩何度もありました…😓💦顔面や頭など蹴るはなかったですが……💦
喧嘩の後親を見て何度も後悔しました。
私の場合は適度な距離を置く事で冷静になれました😓今は超仲良しです☺️
自分も母親になって更に
本当に頭があがりません😔

大丈夫です😥
いつか気付かされる時が絶対来ます。
お母さんが自分を思って叱ってる事は本人も分かってます😭
愛情をもって接すれば冷静になって
猛反省する日が絶対来ます😭
毎日本当にお疲れ様です❣️頭が下がります🙇‍♀️✨️

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😢
    昨日は1時間も寝れず仕事に行ったので帰ってから凄く眠くて…
    体もあちこち痛くて最悪です😣

    娘と少し話しましたがきっかけは全然違う事からの喧嘩でしたが、結局は「自分はいらない子なんだろう」「ママは下の子達が可愛くて自分の事は好きじゃないんだ」とかそういう事が積もりに積もってる事も言ってました。
    上の子を我慢させてるだろうからと仕事の休みを取って(下2人はそれぞれ学校と保育園に預けて)2人で出掛けれる時間作ったり、バイトから帰ってくるの待ってたり(遅いので先に寝てしまう事の方が多いのですが)私的には出来ることはしてたつもりですが全然伝わってないみたいで残念です😔

    顔面や頭を蹴られた事で娘への愛情がなくなってしまったかもしれません。
    カッとなったら理性を保てず手や足が出るのは大問題ですし、この先もまたこういう事があるのかもと思うと一緒に暮らすのが怖いので出て行って欲しい事も伝えましたが、本人は謝ったから話は終わったとスッキリしています。
    いつか私も許せて、昔のように大事に思える日がくるのでしょうか…?

    • 5月24日
  • ままたまご

    ままたまご

    下のお子さんと歳が離れていることで
    本人なりの悩みがあるんでしょうね💦
    ですがもう18歳やっちゃいけない判断が冷静にできる歳です。娘さんはそんな事言ってる場合じゃないと思います。

    私も次やったら家を追い出すのもありだと思います🥹
    私の場合も16で家を飛び出し社会で色々学び今までの事後悔し冷静になり22で出戻りました母は暖かく迎え入れてくれました😞
    1度離れてみると時間はかかるかもですが
    過ちに気付くかもしれないですし
    親に暴力を振るうのはいけない事と
    分からなければほっとけばいいと思います。もう義務教育は終わりです😓

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

弟ですけどめちゃくちゃ反抗期あってよく殴り合ってましたよ💦父とも母とも…
今は30過ぎて独身、実家暮らしですけど1番甘えん坊だって言われてます☺️笑
落ち着いてきたのは20代でした…うちは長かったと思います。私も1番下の弟も結婚して家を出て姪が産まれてから一気に落ち着きました!今は両親と仲良しですし、うちにも単身で遊びに来ますし、1番下の弟とも仲良しです!
今は干渉されたくない年なんだと思います。親になんでも反抗したいから少し距離を空けてもいい気がします。親より友達に言われてすんなり聞き入れる子も多いと思います。

  • ゆず

    ゆず


    コメントありがとうございます😢
    昨日は1時間も寝れず仕事に行ったので帰ってから凄く眠くて…
    体もあちこち痛くて最悪です😣

    娘と少し話しましたがきっかけは全然違う事からの喧嘩でしたが、結局は「自分はいらない子なんだろう」「ママは下の子達が可愛くて自分の事は好きじゃないんだ」とかそういう事が積もりに積もってる事も言ってました。
    上の子を我慢させてるだろうからと仕事の休みを取って(下2人はそれぞれ学校と保育園に預けて)2人で出掛けれる時間作ったり、バイトから帰ってくるの待ってたり(遅いので先に寝てしまう事の方が多いのですが)私的には出来ることはしてたつもりですが全然伝わってないみたいで残念です😔

    顔面や頭を蹴られた事で娘への愛情がなくなってしまったかもしれません。
    カッとなったら理性を保てず手や足が出るのは大問題ですし、この先もまたこういう事があるのかもと思うと一緒に暮らすのが怖いので出て行って欲しい事も伝えましたが、本人は謝ったから話は終わったとスッキリしています。
    ご両親は暴力のあった弟さんをどうやって受け入れていったのでしょうか?
    いつか私も許せて、昔のように大事に思える日がくるのでしょうか…?

    • 5月24日
ママリ

家のルールが守れない、暴力続くなら家を出て自立しなさいって言っていいと思いますよ💦
私自身は姉妹で取っ組み合いの喧嘩や父にビンタとかはした事ありますが試し行動みたいなとこはありましたね😅💦父は育児に特に無関心だったので笑
娘さんはかまってほしいんじゃないかな?
反抗期しっかりあった人のほうが大人なってからしっかりしますよ!
クソババァって言われたら子育て成功って言いますし😂
いつか笑って話せる日は必ずくるのであんまり自分を責めないでください!

  • ゆず

    ゆず


    コメントありがとうございます😢
    昨日は1時間も寝れず仕事に行ったので帰ってから凄く眠くて…
    体もあちこち痛くて最悪です😣

    娘と少し話しましたがきっかけは全然違う事からの喧嘩でしたが、結局は「自分はいらない子なんだろう」「ママは下の子達が可愛くて自分の事は好きじゃないんだ」とかそういう事が積もりに積もってる事も言ってました。
    上の子を我慢させてるだろうからと仕事の休みを取って(下2人はそれぞれ学校と保育園に預けて)2人で出掛けれる時間作ったり、バイトから帰ってくるの待ってたり(遅いので先に寝てしまう事の方が多いのですが)私的には出来ることはしてたつもりですが全然伝わってないみたいで残念です😔

    顔面や頭を蹴られた事で娘への愛情がなくなってしまったかもしれません。
    カッとなったら理性を保てず手や足が出るのは大問題ですし、この先もまたこういう事があるのかもと思うと一緒に暮らすのが怖いので出て行って欲しい事も伝えましたが、本人は謝ったから話は終わったとスッキリしています。

    クソババァと言われたら子育て成功の言葉聞いたことあります!笑
    いつか私も許せて、昔のように大事に思える日がくるのでしょうか…?

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    ちゃんと長女さん自分の気持ちを打ち明けてくれたんですね😊
    凄く素直なお子さんだなと思いました!お母さんと娘さんの信頼関係があるからだと思いますよ!素直に色々話してくれてありがとう。ママは長女さんが大きくなったから沢山甘えてしまっていたのかもしれないという事を伝える、下2人が手がかかるからいつも後回しにしてごめんね、あなたは大切な私の娘だよを伝えてあげる、もうやってるかもしれませんがこれくらいでいいと思いますよ😊あと私達は18年の絆があるんだよ、これには次女も三女も勝てないよ!笑って言ってあげたらいいと思います😂

    • 5月26日