
コメント

ツー
緊急帝王切開を医療センターでしましたが、出産一時金から手術代差し引いて20万戻ってきたので、帝王切開は22万でした🙆
80万もするとかめちゃ高級な病院なんですかね😲

めめ
昨年双子を帝王切開で出産しました!
総合病院です!
帝王切開は双子でも1人でも手術1件のカウントなので倍にはならないと思いますし、保険適応でなおかつ出産一時金も出るので実質手出しは10万もいかなかったですよ!その10万ぐらいも、有料個室を希望した分と出産前に管理入院していたのでその分もその月の分だけ含まれてなので、これより安く済む方も多いのではないかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
双子でも手術1件のカウントなんですね!
手出しもそこまで多くなさそうで安心しました😮💨- 4時間前

とも🍀
個人病院で1人の出産ですが、手出し10万ぐらいでしたよ!
10万には個室代も含まれてます😌
めちゃくちゃ高級な病院でない限りは、そんな高くないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
10万くらいだったんですね!
安心しました😮💨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
単純に倍にはならないかと♪
新生児管理料とかは2人分なので
その値段なら予想ですが
2人で120万〜150万
って感じかな?と。
末っ子帝王切開で85万くらいでした。
保険適応が13万
母親の部屋代やご飯などが
1日5万×6=30万
新生児管理料は30万超えでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
下の子の出産は一時金引いて手出し85万円ってことですか?
新生児管理料って高いですね😱- 4時間前

かりん
双子の場合でも①一回の分娩として単胎児と同じ費用のところ②分娩介助料などの一部だけが2人分のところ③2回の分娩として倍になるところの3パターンあります。
少ないですが、③のパターンだった方ももちらほら見かけます😥
記載されてる帝王切開の費用80〜90万が保険適用で3割になる前の値段の可能性もあるなあと思いました😊
病院によっては保険適用前の値段で書かれているところもあるそうですよ。
善意で記載してくれているだけで病院によって色々違うので、病院に確認されるのが一番だと思います😊
私は個室代含めても46万くらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!
病院によって違うんですね💦
大まかな値段しか書いてないので一度聞いてみます😊
出産一時金ひいて手出しが46万ということですか?- 4時間前
-
かりん
すみません!書き方悪かったですね💦
かかった費用が46万くらいだったので、出産育児一時金の残り50万以上返ってきました。
助産師指導の時だったと思いますが、聞けそうな時に「双子の場合この金額どうなりますか?」って聞いたら「うちは双子でも一回の分娩と考えるからだいたい同じだよ〜!」って快く答えてくださいました☺️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私が理解できずすみません😓
だいぶお金は帰ってきたんですね!
そういった時に聞いてみたいと思いました😊
色々細かく教えていただきありがとうございます。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
20万戻ってきたんですね!
80万円高すぎですよね💦
でももう一件総合病院があるんですがそこも70万円〜ってかいてて地域柄高いんですかね😭
ツー
うちは九州で田舎だから安いんですかね🤔
だとしても金額差有りすぎですよね😂
はじめてのママリ🔰
場所によるんですかね💦
大まかな料金しか書いてないので不安になってしまいました😅