
自宅保育で2歳後半から3歳前半のお子さんがいる方お昼寝ってしてますか?…
自宅保育で2歳後半から3歳前半のお子さんがいる方お昼寝ってしてますか?また夜は何時に寝かしつけて何時にちゃんと寝てくれますか?
5月で3歳の子がいるのですが夜の寝かしつけが大体寝室に8時半に行って下の子がいるので先にミルクをあげて下の子はミルクをあげたら大体15分以内くらいには勝手に寝るのでいいのですが上の子がそこから寝るのが大体9時半から10時半くらいになってしまいます😂
昼寝は割とすぐ寝つくのでまだ必要なのかなと思って寝かしつけていて1時間〜1時間半くらいで起こしてます!
皆さんのスケジュールを教えてください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お昼寝は2-3時間くらいわりとがっつりで、夜は寝かしつけはせずに大人も一緒に寝室に行っておやすみーと電気を消して各々勝手に寝るスタイルです😴
子どもたちより大人が先に寝ることも希にあります🙊

はじめてのママリ🔰
うちは2歳半にはもうお昼寝してませんでした😂本人がまったく寝ない体力おばけで。
入園前は夜は20時までに寝ることが多く、3歳半の今は幼稚園の日で20時半〜21時就寝って感じです!

よっしー
保育園組です。
お昼寝は2〜3時間ほどです。
夜は22〜23時です。
21時半頃から寝るようにしていますが寝ません😱
2人で遊び始めちゃいます😢

はじめてのママリ🔰
2歳半には1時間程してました!それ以降はお昼寝は徐々にしなくなり夜は20時〜21時には寝てましたよ。
コメント