※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日登園させるか、給食まででお迎え行くか、お休みさせるかで悩んでま…

明日登園させるか、給食まででお迎え行くか、お休みさせるかで悩んでます💦

0歳クラス 小規模保育に通う1歳です。

咳と鼻水は先週金曜日からありますが落ち着いてきて
たまに出たりはしていますが
食欲や睡眠もなんら変わらず元気です。

今日先週の木曜日ぶりの登園でした。
月火と熱あり昨日は解熱したので様子見のお休みでした。

13時に電話があり
久しぶりの登園でお昼寝も早くに起きてしまい
機嫌が悪くてお迎えお願いしますと🥹

熱もなく、なんならご飯もおかわりしてました。
夕方届く連絡帳には
泣いたのは朝だけだったことと
機嫌 良し となっていました💦

ひっきりなしに咳や鼻水が..って感じなら迷わず明日は
お休みさせますがそうじゃないので悩んでます。

仕事が月曜日から始まるので
できるだけ万全の状態で行くためにも
明日は休ませるか、給食まで居てもらうか
居れるなら1日居てもらうかで悩んでます。

上の子のようちの送迎、娘も慣らしが1ヶ月以上とゆっくりめだったので結局自分時間なんて全然持てませんでした🥲

仕事が月曜日からスタートすることと
お迎え15時半にしたいという事を
今日話せると思ってましたが他の子のお昼寝でタイミングもなくて話したいです。

みなさんどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事じゃないならお家でゆっくりするかもです☺️✨月曜からまた体調がグダグダになる方が嫌なので😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で仕事月曜日からで、今まで15時お迎えでしたが15時半にしたいです。ということを電話でお伝えすればいいでしょうか?🤔💦 欠席の理由には、月曜日から仕事なのでできるだけ咳と鼻水を直して万全の状態で行けるようにしたいのでお休みしてゆっくり過ごします。と書いてもいいでしょうか?💦
    週4休んで1日だけ?!と思われないか逆に不安で...

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いと思いますよ〜🙆‍♀️保育士ですが、0歳児クラスの子たちは正直全員揃わないのが基本で、だれかしら1週間とか休むことは多々あるので🥹💦ただでさえ、慣らし保育でストレスも多い時期ですし、園にどう思われるかより、お子さんファーストで良いと思います🥰(もちろん通われてるところでも、赤ちゃんが無理のないようにと、休むことにマイナスな感情は持たないと思います!)

    • 3時間前