
コメント

リコリコ
出産おめでとうございます。
搾乳機ですが、メデラの電動がおすすめです。
手動のタイプは安いですが大変です…
電動は2万前後しますが、私は買ってよかったです!2人目の時も使えるので♪

リコリコ
メデラの搾乳機です↓

Nmam♥
私もお乳は出るのに
上手く吸えずに粉ミルクも
あげてました(´・ω・`)
乳頭保護のカバーをつけると
飲めるようになりました(∩´∀`∩)💕
2週間したら普通にお乳を
吸えるようになりました( ¨̮ )
-
Rinka
保護カバーはどこのですか?
- 5月30日
-
Nmam♥
リッチェルのを使いました( ¨̮ )
入院中はメデラを使用してました✧ \( °∀° )/ ✧- 5月30日

まい
出産お疲れ様でした!
搾乳器は病院と同じメデラの手動を使っていました。特に不便な事はありませんが、もしPigeonの母乳実感哺乳瓶を使う予定ならPigeonをおすすめします。搾乳器に哺乳瓶をセット出来るので洗い物が減って良いと思います。
メデラの手動とPigeonの電動がほぼ同じ値段なのも後から良いなぁと思いました。電動の使い勝手がどうなのかはわからないのですが…
乳首は保護器使ってある程度飲ませてから直母練習するとかですかね…
まだ入院中なら助産師さんがアドバイスしてくれると思いますよ^_^
-
Rinka
凄く参考になりました!
保護器は何処の物ですか?- 5月30日
-
まい
搾乳器と同じくメデラのものを病院で勧められました。ちなみに今日行った赤ちゃん本舗にはメデラ商品ありましたが、西松屋やその他ドラックストアではみた事ないです。
- 5月30日
Rinka
メデラ入院時使ってました!電動も良いんですね🎵
調べてみます