※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月健診で首すわりについて指摘され、不安を感じています。首すわりが遅かった方の発達について教えてください。身長や体重の成長も気になります。

4ヶ月健診で、首すわり後一歩だねとお医者さんに言われました。
正直抱っこしてもそこまでぐらぐらしないし、うつ伏せにしてもしっかり頭をあげるのでもう首はすわってるものだと思っていました😮‍💨
かかりつけのお医者さんに後日診てもらってと言われたのですが、首すわりがゆっくりだった方、その後の発達もゆっくりでしたか?
また、身長も1ヶ月で0.5センチほどしか伸びていなくて、体重は成長曲線のど真ん中、身長は下の方のギリギリ範囲内という感じで、心配です。
これまであまり何て気にしていなかったのですが、健診が終わってからというものの少し不安になってしまいました🥲
発達は人それぞれってわかっているのですけどね🥲

コメント

みさ

末っ子だけ4ヶ月検診で首座ってませんでした。5ヶ月で首座りOKでした!
8ヶ月で寝返りしたので運動面の発達はゆっくりでしたが精神面の発達は3人の中で1番早かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり人それぞれですよね〜!
    運動面と精神面でそんなちがいが😳
    得手不得手があるものなんですねえ!

    • 5月22日
ぶらっくれでぃ

うつ伏せで首を支える筋肉と
首座りの筋肉は違うそうです👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    後一歩とは言ってもらえているのですわってくれる時を楽しみにしておきます☺️

    • 5月22日