※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが昨夜から発熱しており、今日小児科に行ってきました…

1歳7ヶ月の子どもが昨夜から発熱しており、今日小児科に行ってきました。
今の体温37.9度だったり、38.2度だったりです。
ご飯も全然食べず、飲み物は飲んだり飲まなかったりです🥲

解熱剤を飲ませた方がいいのでしょうか?

コメント

りんたろ

一応38.5以上で、辛そうならと毎回言われています。
基本的にはなるべく飲まさないですが
寝る時に辛そうで寝れなかったり
それこそ熱が39度超えてたら
たまに飲ませたりします。

それくらいならまだ飲ませないですかねぇ…様子にもよりますが

ママリ

この時間ならもう寝ても良さそうかなって時間に飲ませてます。
内服時間をあけないといけないと思うので、熱が下がってて欲しい時間から逆算して飲ませると良いと思いますよ‼︎
熱が下がった方が眠りにつきやすいと思うので💦

飲み物が多少飲めているのであれば大丈夫かとは思いますが、飲み物も飲め無くなるようなら再度病院で良いと思います。
お大事になさってくださいね😥

こはくmama

解熱剤処方してもらってましたが一回も使ったことないです。

アクアライトのジュレタイプ食べて?飲んで貰って脱水にならないようにだけ気をつけてました。
病院で何度超えたらみたい感じで言われましたか?

うちで行ってる小児科は38.5超えてて、熱が上がりきってぐったりするようだったらっていう説明されたのと、以外にいつも元気なので使ったことなかったです…