
娘の感情がはっきりと出るようになってから、朝起きてからは数時間不機…
娘の感情がはっきりと出るようになってから、朝起きてからは数時間不機嫌で、泣いて要求する事が多く、こちらも何を求めているのか分からない事も多々😢
あと少しすれば、きっといい方向に行く!と思ってたけど、もう1歳7ヶ月...😣
今だに不機嫌多め、要求も多い。
親の言っている事は理解しているけど、気の強い子で諦めない性格。外ではずっとニコニコしてていい子なのに、家だとだめ。
もう疲れ切って何もしたくない。
育児も家事も何もしたくない。
上の子もいるから余計に疲れがひどい。
みんなは当たり前のようにこなしてるのに、出来ない自分が嫌になる。
母親失格かな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
朝起きて数時間不機嫌な子っていますよね!笑
長男もそのタイプで
下の子産まれて
泣かないから
あ、長男がそういう子だったのね!となりました🤣
いずれ落ち着くと思いますが
ただ、泣かれるのもしんどいですよね😓
毎日毎日となると、、、
もう私は無視して家事しよっと🧹ってしてました😂
はじめてのママリ🔰
上の子は寝起きが良過ぎる!ってくらいご機嫌な子で、下の子はその真逆で正直しんどいです😰
いずれ落ち着くのは分かっていても、今がしんど過ぎていつなんだろう...と思うばかりです😓
もう無視しかないですよね...