
娘が急にご飯食べれなくなってしまいました💦💦💦新1年生です。食欲が落ち…
娘が急にご飯食べれなくなってしまいました💦💦💦
新1年生です。
食欲が落ちてうまく飲み込めないことが続き、ご飯が食べれない、食べたいけど飲み込めない、食べなきゃいけないのに食べれない、どうしよう💦ループに陥っています。
食べるのにめちゃくちゃ時間がかかることや、元々いつまでも噛んでなかなか飲み込めない子なので、急かしてしまうことも日常的にあります。最近もそういうことがあって強く叱ってしまったことがあったので、それが娘の不安に拍車をかけてしまった気がします。
今後がめちゃくちゃ心配です💦
食べたいものを口に入れても結局飲み込めない。
好きなものを作って喜ぶけど飲み込めない。
なんで飲み込めないのかわからないと食事中に泣きます。
かなり責任感じてます。わたしのせいだと思います。
これからどうしよう💦💦💦
- ママリ
コメント

トマト
それは拒食症やメンタルの病の始まりなので、児童精神科を受診するべきかと😣

ままり
とりあえず病院に連れて行ってはどうでしょうか。
もともとうまく飲み込めないとのことなので、嚥下機能を調べてもらっても良いかもしれませんね🤔とりあえずは小児科で相談して、嚥下機能を調べてもらえそうならそこでみてもらい、そこでは無理なら紹介してもらうと良いと思います。
そこで機能に問題がなければメンタルの問題になると思うので、心療内科を受診になるかなと思います🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます。
子どもを連れて行った方がいいのか、ひとまず親だけなのか迷っています。
本人もかなり気にしています😭- 2時間前
-
ままり
本人を連れて行って診てもらった方が良いと思いますよー!
心の問題なら尚更本人にしか分からないこともありますし、機能の問題なら本人がいないと調べることもできませんからね💦
気にしてるとのことなので、本人が行って話をすることで自分の中で納得できたり、薬などもらえたらプラシーボ効果で改善したりするかもしれませんよ😊- 2時間前

♡HRK♡
とりあえず小児科で体に問題がないか調べてもらいますかね🤔
問題があるなら、治療なり何かしら対処出来ますし。
問題がなければ、メンタルな部分なのでどうしたら良いか相談します。
小児科で対処できるのか、出来ない場合は紹介してもらえるようお願いします。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
本人を見てる限り、明らかにメンタルが問題になっています。- 2時間前
-
ママリ
小児科には本人も連れていった方がいいのでしょうか。本人もかなり気にして悩んでいるので、あまり刺激したくない気持ちがあります。
- 2時間前
-
♡HRK♡
体の診察のみしてもらった後、お子さんは看護師さんに別室で見てもらって先生とお母さんのみでお話されてはどうですか?
息子が心因性頻尿に初めてなった時、まずは診察してもらい体に問題無いことを確認しました。
診察終了時にちょっと相談したいので、(看護師さんに)別室で見てもらえますか?と連れ出してもらいました。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
児童精神科などにいかれてみては?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
検討してみます。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
あまり噛まずに飲み込める食事でも食べれませんか?
飲み物な流動食に近い食べ物で本人が食べれそうな物や好きな物を食べさせつつ病院に連れて行った方が良いかと思います!
精神的な原因でしたら無料せず少しづつ食べさせて慣れていくのが良いと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
無理せずの間違いです💦
- 1時間前
ママリ
ありがとうございます!
検討します。