※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘のわがままに困っており、注意すると泣いて暴れる状況です。旦那に相談したが理解されず、どう対処すればよいか悩んでいます。私が悪いのでしょうか。

今日、娘のわがままがひどすぎます。

ご飯は食べないのにお菓子アイスは食べる、注意したら下の子に当たる、口に入れたご飯をすべて出す、危ないからやめてと注意したらもっとやる。これに対して怒ると発狂しながら泣きます。
正直思いっきり怒りたいのを抑えて注意してます。
いつか手が出そうなくらいだし、一旦1人で落ち着きたいです。
でも子供2人いたらそんなこともできません。

動画を旦那に送って状況を説明したら
それを俺に言ってどーしろと?って言われ涙が止まりません

もうLINEしないから忘れてといいLINEするのをやめました

どうしたらいいのかわかりません。これ私が悪いですか?

コメント

空色のーと

主様は悪くないですよ。
とりあえず、休日旦那さんに子供任せて一人の時間を作っては?
現状が辛いことは気がついたでしょうし、ちょっと精神的に本当に今無理だから、今日は息抜きさせて。って。

deleted user

お菓子アイスをあげるからでは?

はじめてのママリ🔰

期間を決めてら例えば
3日!と決めて
娘ちゃんのしたいようにさせてみるのはどうでしょうか。
少し、自分だけを見てほしいのかも、です😊私の長女がそうでした。
アイスお菓子しか食べなくて、だから食べたいものを食べさせて、抱っこと言われたらできるだけ対応して、でもそこで「はいはい」感をだすと感じ取られるかなと思い、3日!と決めてめちゃくちゃ可愛がりました笑
半日ですが、2人時間をとりテーマパークに行きました。
すごく嬉しそうににこにこしていて、次の日から妹にも優しくなったり、急にいい子になりました。
不安だったのかな?と、後で反省しました。


ご飯がアイス、お菓子って健康面とかで不安になりますよね。
でももし今災害で避難していたら?とか、最悪のパターンを考えるとあまり罪悪感なくできました。
あと、アイスお菓子もたぶんいつまでも続かないとおもいます😊
子どもも飽きますから😊

お母さんの気持ちが落ち着いたら
ぜひ、してみてください。

  • ママリ

    ママリ

    やってみます❤️気持ちが楽になりました!ありがとうございます

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応援しています📣😊

    • 5月23日