
幼稚園(私立、公立)の加配について詳しい方いらっしゃいましたらコメ…
幼稚園(私立、公立)の加配について詳しい方いらっしゃいましたらコメントお願いします🙇♀️
こども園の見学会と発達相談に行きました。入園するならもしかしたら加配があった方がいいかもと打診されています。私もその方が安心かと思っています。とても重い病気ではありませんが経過観察が必要な持病がふたつあります。それに伴い運動発達面の遅れが少しあり咀嚼や嚥下が同じ年の子に比べるとやや苦手なところがあります。持病は観察を怠ると危険なのでどうしても入園先にお願いすることになります。知能面は問題ないと言われています。
第一希望は公立幼稚園、第二希望は私立幼稚園を考えていたのですが幼稚園は加配というものができるんでしょうか…?そもそも入園の段階で拒否されそうな気がして…
幼稚園探しにとても難航しております…でも時間がないのでとにかく行けるところは見学している状況です…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
公立幼稚園は加配対応可能です。
私立は園によります😫
余裕のあるところだとしてもらえたりしますが、その子の専任とかではなく、副担任やフリーの先生がみたりとかになるところも多いと思います。

はじめてのママリ
我が家の子供も管理の必要な持病あり(生活に制限はなく知的などもありません)公立幼稚園に行ってました。
私立も検討しましたがこちらは持病に関しては親が対応してくださいだったり、問い合わせてもそもそも返事すら来なかったです😅
ちなみに、入園前から市の教育委員会と連携しており小学校入学〜進級に際してもサポートしていただいてます😊
幼稚園では子供専属の加配という形ではありませんでしたが、加配の先生が何人かいたのでとても手厚くみていただきました!配慮が必要な子の人数に応じて加配の人数も決まるはずですので、公立幼稚園なら対応可能だと思います😊

ミルクティ👩🍼
4歳の息子ですが、軽度知的障害の自閉スペクトラム症です!
公立の幼稚園なら加配は可能でした🥹
私立の幼稚園は厳しいと言われました🥲
園によるとは思いますが…💦
こども園に通っていますが、息子の様子を見ながら加配をつけるか決めると言われました🥺
コメント