※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

この先生の対応、腑に落ちないのは私だけでしょうか?🤔小2の息子、本日、…

この先生の対応、腑に落ちないのは私だけでしょうか?🤔

小2の息子、本日、運動会で使うハチマキがなくなってしまったそうで、

体育の授業の前まではあったから
学校にあるはず。

休み時間も運動会の練習をしているので
ポケットにいつも入れている。

休み時間に友達が息子のポケットに手を突っ込んできた。その後にハチマキがなくなっていることに気がついた。

トイレや自分の通った道をすべて戻り探したけどハチマキがなかったので先生に

「さっきまでハチマキあったのに、なくなってしまいました。自分の通った道を全部見たけど見つからないです。」

と伝えたら

先生に「ふーん。しょうがないねー。」と言われて
体育を見学させられたそうです。

もちろん自分のハチマキを落としたのかなんなのか紛失した息子が一番悪いです。

でも、その対応として
「ふーんしょうがないね。」としか言わない。
しかも体育を見学させされる。というのはどうなの?と

私は???🤔???と思ってるんですが、、、

普通ですか??
 
一応先生には連絡帳で


ハチマキをなくしてしまったそうで
探したけど見つからないと困っています。
運動会当日にハチマキがないと困るので
息子には明日も探すように伝えてありますが、
もしもこのまま見つからなかった場合、どのように対応したら良いでしょうか?

と聞くつもりですが

どうですかね?🥺
これでいいでしょうか?

コメント

ママリ

その対応は有り得ないですね😅
そんな担任は信用できないので学校に電話して教頭先生にその説明をして学校でももう一度探してもらって、そのポケットに手を突っ込んだ児童にも話を聞くようにしてもらいます💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    以前も、息子が友達に嫌な言葉を吐かれて先生に言ったら「それはやだねぇ。」で済まされた事があって

    面談の際に伝えたら
    「幼稚園児ではないので一人一人の不満には毎回は答えられないのですみません、スルースキルも身に着けて欲しいですし」と言われました😅

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    まだ1年生の児童にスルースキル身につけろなんて先生に会ったことがありません😱
    本当にその担任あてにならないので教頭先生に直接電話する方がお子様のためになると思います😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

学校電話して担任の先生と話した方が良いかと思います💦
話にならなければ、教頭先生で‼️

  • ママリ

    ママリ

    やはりそういうレベルですよね、、、息子は運動会に出させてもらえなかったらどうしようと帰ってきて泣いてました🥺

    • 3時間前
ママリ

えーーーーー、何で体育見学なんですかね😵

私なら学校に電話して体育を見学させられた理由を聞きますね!

  • ママリ

    ママリ

    ハチマキを使う種目があるんです💦ハチマキをしっぽ取りのように使うとか!でも息子はハチマキがなかったので見学になったそうなんです、、、

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

探して無くしたと言ってるんだから、見学じゃなくていいと思いますが🙄誰か知りませんか?あとで持ってませんか?って聞いてほしいですね🥲
先生に聞いていいと思います💨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、息子は
    体育を見学させられたから運動会も出させてもらえないんじゃないかと泣いてるので🥺連絡帳でまずは伝えてみます!

    • 3時間前