

Sapi
小さい額のお小遣いとかは後からおもちゃ買ったりに使う時もありますが
お祝いやお年玉は児童手当と一緒に貯めてます💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰
子供の口座を作ったので、それに貯金してます😊

はじめてのママリ🔰
お年玉や親戚から会った時にもらったお金を
私名義の口座に全て親が貯金をしていてくれて、
成人を迎えた時に
「今まで〇〇(私)に向けていただいたお金だから、
自分で考えて、好きに使いなさい、そして大切に使いなさい」
と渡された時にとても感激したので、
我が子にもそのようにしようと思い、
子供の名前の口座に貯めています☺️

はじめてのママリ🔰
お祝いは教育費用の口座、お年玉やちょっとしたお小遣いは本人名義の口座にな入れてます🫶

ママリ
子供の貯金わけてないです。
頂いたお金は子供用のお小遣い帳にいついくら貰ったか記入して、タンス貯金にしてます。現金がなくなったらそこから使ってます💦
大学費用分はもう貯めてあるし、子供用とか分けてなくても貯蓄できてたらいいと思うズボラです。
コメント