
コメント

ゆき
息子も夜間おしっこしてない時あります。
昼間にしっかり出てれば大丈夫だと思います。
おしっこの色が濃かったり、昼間もあまり出なければ脱水になってる可能性もあるので水分を多めに摂らせた方がいいです。
ゆき
息子も夜間おしっこしてない時あります。
昼間にしっかり出てれば大丈夫だと思います。
おしっこの色が濃かったり、昼間もあまり出なければ脱水になってる可能性もあるので水分を多めに摂らせた方がいいです。
「男の子」に関する質問
家で一人遊びをしている時の様子について。 2歳1ヶ月の男の子がいます。 私と一緒に遊ぶ時や支援センターに行った時などは、おもちゃなどでよく遊びます。しかし、部屋で一人遊びをさせている時は、おもちゃで遊ぶことも…
6歳になったばかりの男の子ですが、ゲームやYouTubeが約束守れずで時間で辞められなくて困ってます🥲 約束してもその時間に辞めるように言うとゲームやYouTubeが途中だとすごく怒ります💦 納得すれば自分から辞められるので…
3人目悩んでいます!客観的にみてこの状況で3人目どう思いますか?? ・年中長女、0歳児クラス次女(1歳) ・夫は育児家事完璧、ただし年に2回1週間ほど海外出張、月に1回以上国内出張あり ・夫婦正社員共働きで金銭的不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜中にしないってことは抗利尿ホルモンがちゃんと働いてるのかな?と思ってました!
ゆき
私は逆に「おしっこを溜めれるようになったんや」と安心してました。
元気なので特に気にしてませんでした。