※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘が母乳を嫌がり、ミルクを80ml与えています。完ミに切り替えたいが、今のミルク量で足りているか不安です。泣いた時にミルクを追加しても良いでしょうか。

混合から完ミに切り替えを考えてます。
生後10ヶ月の娘がいますが、母乳を嫌がるため、
ミルク80mlを3時間置き、搾乳した数的程度の母乳を1日に3、4回あげている状況です。
1ヶ月検診で完ミに変えたいと助産師さんに相談する予定ですが、約1週間後の予定のためここでご相談させてください。
病院とは混合のていで話をしていたため、1ヶ月検診まではミルク70ml〜80mlと母乳は飲む分だけ与えるようにと指示受けてますが、母乳をほぼあげれていないので今のミルク量で足りているのかが不安です。
昨日の夜から80mlだと2時間くらいで起きてしまいます。
泣いている時に+10mlあげても問題ないでしょうか。



コメント

はじめてのママリ🔰

母乳ほぼ出てないですよね、
それなら70-80じゃ足りないと思うので90作ってあげて良いと思います。
生後20日になれば飲む子は100いく子もいますね。

ミルク足しすぎでしたね。80も毎回あげてるから頻回授乳が出来てなくて母乳が増えてこなかったんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    やはり足りないですよね。。母乳をあげようとすると泣いて暴れるので、自分で搾乳した少しの母乳をあげてるだけになってしまいました。
    今日から90mlにしたいと思います。

    • 5月22日