※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

保育参観に参加する際の服装について悩んでいます。普段着で良いと言われたものの、仕事の服装がラフすぎるか心配です。どうしたら良いでしょうか。

保育園に入園してから初めての保育参観が平日にあります。
保護者の方はどのような服装でくるのでしょうか…?
先生に聞いて普段着でいいよ〜とは言われたものの、当日は仕事なので仕事を抜けて保育参観に行き、終わり次第そのまま仕事に戻る予定で、仕事で着ているTシャツに運動用のズボンではラフすぎるかな…と思い着替えるか迷っています。
いくら普段着でももう少しキチッとして見える方がいいですかね?

コメント

deleted user

わたしはがっつり普段着でいってます☺️

  • すもも

    すもも

    コメントありがとうございます!普段着にします!!
    保育園によって違うとは思いますが経験談が一番ありがたいです!😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園は子供たちと遊ぶので汚れてもいい、動きやすい服装で来てくださいと言われてて、去年参加してますが、みなさんラフな格好でした!
保育園の雰囲気でも全然変わってくるかもしれないので、なんとも言えないのですが😅

  • すもも

    すもも

    確かに保育園によっても違いますよね😭
    晴れてたら園庭でやるみたいなのでラフな格好にしてみます!
    コメントしてくださってありがとうございました!

    • 5月22日
ゆぴまま

めちゃくちゃ普段着です😂😂

  • すもも

    すもも

    どんな感じなんだろう…とイメージが沸かなかったのですがわたしも普段着にしてみます!
    コメントありがとうございました!!助かりました😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

デニムに白Tとかそんな感じのラフさです、

  • すもも

    すもも

    具体的ですごくありがたいです、イメージ出来ました!
    ラフな格好にします!コメントありがとうございました!

    • 5月22日
ままり

ぜんっぜん普段着です☺️👍
デニムにTシャツとかそんな感じです!逆にカチッとしてる人いなかったです😂

  • すもも

    すもも

    みなさん普段着なんですね!わたしも普段着で行くことにします!
    1人だけ気合い十分になる前に知れてよかったです😭助かりました😭
    コメントありがとうございました!!

    • 5月22日