※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療の副作用しんどすぎて休職しようかと思いクリニックに問い合わ…

不妊治療の副作用しんどすぎて休職しようかと思いクリニックに問い合わせたところ、診断書を出すのに2週間かかると。。。その間どうしていればいいんでしょう。無理やりにでも出勤すべきなのでしょうか。既に有休も底をつきそうです。会社の不妊治療のサポート制度はゼロなので何も期待できないです。今が1番しんどいのに。。。

コメント

あー

高いけど、オンライン診療で即診断書もらえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかってるクリニックからの診断書じゃなくても大丈夫なんですか?😵

    • 6時間前
  • あー

    あー

    診断書さえあれば、会社は何も言えないですよね!2週間は待てませんよね、、

    • 3時間前
🌼

診断書ってそんなに時間かかるのですね!私自身不妊治療の病院で働いていましたが、すぐ作成していましたよ😭

もう一度病院へ聞いてみても良いかと思います。

それでも二週間かかるなら会社を欠勤するしかないかなと思います💦それか傷病手当金とかですかね🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もびっくりしてググったのですが、診断書の発行スピードは病院によって違うみたいですね。。。

    お金もそうなんですけど、人手不足で毎日仕事を休む旨の連絡するのが辛いんですよね。。。だからちゃんとしたお休みしていい期間がほしいというか。。。😓

    • 6時間前
yuzu

通ってるクリニックも診断書の発行に1週間はかかるって言われました😅
妊娠したときの母性連絡カードは即日発行してもらえますが診断書だと時間かかるらしいです、、、

今の時点で2週間で、1週間休んだからその分の診断書が欲しいってなったらプラス1週間ですしね、、、

他の病院に行って即日発行で何か診断書もらえないか聞いてみてもいいかもしれないですね😅