※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
住まい

築50年 全リフォーム済の4LDK 1300万 田舎です!外観は 瓦の屋根で昔…

築50年 全リフォーム済の4LDK 1300万 田舎です!

外観は 瓦の屋根で昔の綺麗な感じの建物で
中は 全リフォームを施されており、 今風の超オシャレな内装に仕上がってます。

子どもが4人欲しい、けど家も欲しい。。。(今は賃貸)


1300万だから、 子供たちが巣立った後頃に 立て直すのもいいかなぁ~とか 色々昨日から考えてます💭

土地は320 m2 あります!
庭も広く、、車を3~4台置けれそうです。

新築で5000万前後の家を建てるか…
中古を買うか悩みます…🤔💭

皆さんならどんな考えをしますか??🥺🤍

コメント

うさこ

リフォームしたところで中身は築50年なのでやめておきます😭
安くて大きいお家、魅力的ですけどね。

が、それ以上のものが高くつく可能性もあり、こればかりは本当にギャンブルかなと。

中古でも築浅を選ぶか、建売でもいいのでまだ新築の方が安心な気がします。

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    築50年ってところが痛手ですよね😫
    支柱とかは そのままだろうし、耐震も弱そうですもんね😓

    コメントありがとうございます😊

    • 4時間前
ママリ

私は新築にしました🏘
理由は大工の友達に相談した時、いくらリフォームしても築年数(私たちが見てたのは築20年〜40年)は誤魔化せないし後々費用がかかり過ぎると言われたのと、老後やり直す気力がないからです😂立地条件満たしてたのが結果新築の方だったと言うのもありますが☺️

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    超田舎なのに、建売でさえも4500万~なので、すごくすごく悩みます…🤔💭

    築50年は ぅーん( ; ˘-ω-)って感じなので新築にしようかな~なんて、、🥹

    教えて下さり、ありがとうございました🤍

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

祖母の家がちょうどそれくらいの築年数です。祖父も祖母もかなりのきれい好きで、祖父は簡単な家の修繕もできて、叔父が建設会社をやっているのである程度の手入れをしているので見栄え上はとても清潔で綺麗ですが、やはり色々ガタがでています💦床が緩やかに傾いたり、ベランダが傾いてるのか2階の窓が開けにくかったり。築50年だと老後立替まで持たない気がします😖中古にしても築浅のほうが安全かと思います😖

ゆか

築50年だと担保価値の問題で住宅ローンが組めないかも…みたいな話を聞いたことがありますが、その辺は大丈夫ですか?💦

土地にそれだけの価値があるな可能だと思いますが…