
幼稚園の参観日、年少のうちの子供は落ち着きがない、親がいると暴れた…
幼稚園の参観日、年少のうちの子供は落ち着きがない、親がいると暴れたり酷くなる子で不安です。他の子がお利口な子が多く正直行事事が辛いです。
参観は短時間で終わるのですが、親も参観するタイプの参観です。
子供が咳が出てる場合無理せず休むのはありでしょうか?
咳が治れば行こうと思ってはいましたが、参観て皆さんやっぱりできるだけ行きますか?
私はどちらかと言うと、子供が小さいうちで落ち着きなく親が負担なら無理せず休んでもいいのではという考えですが、もちろん毎回は良くないとは思いますが、皆さんどう思いますか?
休んだら先生とか周りからしたら印象良くないですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
昨日年少の参観行きましたが割とどんちゃん騒ぎしてる子多くて大変そうでした🤣
まだまだ何回もありますしママも子もしんどいようなら無理せず休んでいいと思います💡

はじめてのママリ🔰
お子さんがやりたいかどうかかなとおもいます。🤔
-
はじめてのママリ🔰
子供はやりたいとかは特になさそうなので休むのもありなのかとも思いつつも、良くないかなと思ったり、迷います😅
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
どんちゃん騒ぎだったんですね(笑)うちの幼稚園は落ち着いてる子多くて、うちの子だけ座ってない感じです😅
無理せずでいいですかね😣
子供も参観日とかよくわかってなくて行きたいとかそういう要望は今のとこないので、どうするか少し考えようと思います!