※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅう
その他の疑問

我が子の通う学童での人権学習について不安があります。他の学童の状況を教えてください。

小学校の学童の事で聞きたいんですけど
我が子が通ってる学童は学校と違う場所にあって、着いたらお菓子を食べて、宿題して…低学年と高学年に別れて、遊ぶ場所?に行き、遊んでるんですが、週2回ぐらい、クラブや習字、算盤があり、週1回17時~1時間、我が小学校の先生が来て勉強をするみたいなんです
そこまでは「とてもいいな」って思うんですが、週1.2回、人権学習があるみたいで…
学習のスタッフに聞くと…
「いじめをなくそう、仲良くしよう、みたいな事を話してます」て言われて
上のお子さんが通ってるママ友に聞くと…「無罪なのに有罪にされた人の話とか、ある人の話を何回も聞かされる」とか…
なんか、怖くないですか?学童で人権学習なんて…
他の学童がどんな感じなのかと…
教えてください

コメント

さらい

人権学習はないですね。どこが経営母体なんでしょう?

  • りゅう

    りゅう

    上の子の時は
    土曜日に旗を持って歩いてたみたいです…😵
    9割ぐらい学童に行ってるので行かないと遊ぶ友達がいないので習い事もあって、とりあえず週2日ぐらい行ってますが…

    • 5月23日