※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーセンサーやアラームの使用時期について教えてください。うつ伏せ寝の不安があり、4ヶ月から5ヶ月での購入は遅いでしょうか。

ベビーセンサー、ベビーアラームっていつ頃まで使ってましたか?
センスユーのおむつにつけるうつ伏せ寝になったら鳴るやつが気になってます。

つい最近寝返りできるようになり起きたらうつ伏せになってることがありました。
一応2Lのペットボトルにタオル巻いてガードしてるのでなんとかなってる気がします。
でも万が一うつ伏せになってたら..と思うと寝る時に不安になってしまいます。

今は夫が夜間在宅で仕事してる関係で一応ベビーベッドの様子もチラチラ見てくれてるのですが6月からそれがなくなるので全員寝てる間無事か不安になりますが、さすがに4ヶ月〜5ヶ月から買ったら遅すぎますかね?

コメント

deleted user

一歳まで使ってました!
今はカメラだけ使ってます!
この前ベビーベッド抜け出したのに気づくの遅れて、急いで寝室行ったら大人のベッドのど真ん中で座って泣いてました😂
泣く直前をカメラで確認したら、大人のベッドの端っこまで行った後に手が滑って前から落ちそうになったようで、こわかったみたいです、、。
センサーつけとけばすぐ気づけたのに、、、、😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、ええーそれは驚きです😳
    カメラつけておくと確かに便利ですね!
    センサーもあったほうが楽そうなので一番値段の安めのおむつにつけるやつとか試してみようかなと思います!

    • 5月28日