お金・保険 医療費限度額と高額医療申請?って結局払うお金は一緒なんでしょうか?? 医療費限度額と高額医療申請?って結局払うお金は一緒なんでしょうか?? 最終更新:2017年5月30日 お気に入り 2 お金 医療費 高額医療 申請 ありんこ コメント 退会ユーザー 同じですよ☺ 先に全額負担するかしないかの違いだけです☺ 5月30日 退会ユーザー 限度額認定証のことですよね? 先に申請しておくと、限度額以上の医療費は払わなくていいです 高額医療費の方は、先に全額払ったあとに限度額を超えた分を払い戻してもらえます 限度額は収入によって異なります 最終的に払う金額は同じです 5月30日 ありんこ ありがとうございます!♡一緒で安心しました♡ 5月30日 退会ユーザー グッドアンサーありがとうございます☺ 限度額認定証は1年間有効なので、もし入院や手術の予定があるのなら先に申請しておくといいですよ☺ 社保なら社会保険事務所や健保連、国保なら市町村役場で申請できます 私はいつも直接行って申請してますが、電話すれば書類を郵送してもらえると思います☺ 5月31日 soramama 違うと思いますよ。 5月30日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・結婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・高額医療に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
限度額認定証のことですよね?
先に申請しておくと、限度額以上の医療費は払わなくていいです
高額医療費の方は、先に全額払ったあとに限度額を超えた分を払い戻してもらえます
限度額は収入によって異なります
最終的に払う金額は同じです
ありんこ
ありがとうございます!♡一緒で安心しました♡
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます☺
限度額認定証は1年間有効なので、もし入院や手術の予定があるのなら先に申請しておくといいですよ☺
社保なら社会保険事務所や健保連、国保なら市町村役場で申請できます
私はいつも直接行って申請してますが、電話すれば書類を郵送してもらえると思います☺