※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

帝王切開後の傷跡の痒みや痛み、生理中の出血の悩みについて、産婦人科を受診すべきか相談したいです。

4歳、1歳の子供がいます。2人とも帝王切開で、1人目の帝王切開後の傷跡も治りが悪く(炎症などはありませんが)、今回も産後1年4ヶ月経ちますが、瘢痕のようになっています。
傷口周囲がとても痒いのと、生理前になると中から針で刺されるような鋭い痛みがあったり、他にも痛みが続いています。
また、生理中は出血の切れが悪いような感じがあります。日にち的にはそれほど長くないですが、血の出方がダラダラと切れが悪いような、、、
産婦人科を受診した方が良いのでしょうか?
しかし、総合病院で出産した為、紹介状なしでは受診できません、、、
帝王切開後の方で同じような方いらっしゃいましたら、教えてください😭🙏😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も不正出血は多くて、生理がダラダラ続くので総合病院を紹介してもらい
子宮鏡検査をしました!
確かに窪みに血液溜まってるけど
手術が必要な程ではなかったので
そのまま、治療はなしです

  • ママリ

    ママリ

    生理がダラダラ続くというのは日にちが長いということですか?😖
    帝王切開の傷跡の窪みに血液が溜まるということでしょうか💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理の終わりかけ(茶オリ)が
    10日ぐらい続きます💦

    そうですね!傷痕に血液が溜まるから
    それが一気に出てこずに、ダラダラ
    出血する形になるみたいです😣

    • 5月22日