
2歳半の息子のトイレトレーニングについて、外出先ではトイレに行きたがるが、自宅ではオムツを好む状況です。おしっこはオムツにしても良いか、パンツにするタイミングやトレーニングパンツの層についての経験談を知りたいです。
2歳半の息子、トイトレ中です。
外出先だと自らおしっこ!とトイレに行きたがりますが、自宅だと誘っても嫌がります。
うんちは自分からトイレに行くのですが、おしっこはオムツにしてもいいと思ってそうです。
オムツにしないよ、トイレに行くんだよと伝えてもいまいちわかっていなそうです。そして、まだ排尿間隔が1時間くらいな気がします。
これは、まだオムツで良いですよね?いつからパンツになるのでしょうか。
また、トレーニングパンツは6層のものと3層のものがありましたが、やはり6層から始めた方がいいのでしょうか。
皆さんの経験談教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
私の娘は逆にウンチをオムツでしかしてくれません💦
気長にトイレでしてくれるのを待ちます😁
トレパンは3層のを使ってます😁

ままり
まだまだ2歳なので
焦らなくて大丈夫ですよ😊
3歳過ぎでも問題ないくらいですから!
トレパンは濡れた感覚が分かりづらいので
普通のパンツの方が濡れた時の気持ち悪さを感じやすいです。
漏れた時の処理は大変ですが
パンツにしちゃうのをおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。まだ2歳ですもんね。
そうなんですね、私に気力がある時にそうします笑- 5月22日
はじめてのママリ🔰
うんちトイレでしたがらない子の方が多いと聞きます!
気長に待つしかないですよね。