
上階の騒音について毎日子どもの走り回る音が本当にうるさいです。朝か…
上階の騒音について
毎日子どもの走り回る音が本当にうるさいです。
朝から夜までずっと走ってます。
朝は5時台、夜は遅いと23時台まで走っています。
管理会社に3回問い合わせて1度目はアパート全体に注意書きの配布、それでは変わらなかったので2.3回目は直接注意になりました。(こちらは管理会社の判断)
3回目の注意をこの間していただき、その時の返答が「子どもがいるからマットを敷いたり大人はスリッパを履いて対応している」とのことでした。なのですが音も頻度も変わらないなら言い方が強いですがただの自己満ですよね?お子さんがいてある程度しょうがないのは分かっています。でも朝晩も変わらずなのはおかしいですよね。自分たちだけが住んでるわけではないのでやめて欲しいです。
何度注意してもらっても何も変わらないこの状況、どうしたらいいですか?
私と娘は毎朝2階の走り回る足音で起きてしまいます。
しんどいです。家にいると動悸がします。
引っ越せばいいのは承知ですが、諸事情でまだすぐには考えておりません。
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)

2人のママ
子供の年代などによって全然あり得る話かもしれません。
ご自身が思っている以上に自分たちの普通の足音って響くんですよね。
その建物の作りにもよります。
音に敏感になっているから
余計聞こえてきたりもします。
うちの子も朝5時半から23時手前までバタバタですよ。

はじめてのママリ🔰
答えになってないですがまっったく同じ状況すぎて思わずコメントしてしまいました。1年程続いており朝5時代から不定期に日中も煩いです。現在私は育休中なので家に居ることが多く凄いストレスです😭不動産の人にも相談しましたが改善されず…どんな走り方してるんだ?って思います😓注意家の中でしないんですかね、、
-
はじめてのママリ
一緒なんですね、、しんどいですよね。
ずっと家にいるから余計に気になりますよね。。
そういう人たちって「子どもがいるからしょうがない」って考えなんじゃないかなって思います。下の階の事なんて考えてないです。
でも色んな人が生活してる集合住宅なんだからしょうがなくないですよね。みんなが気持ちよく生活できるべきです。
家なのに頑張るっておかしいですがお互い頑張りましょう🥲- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
しょうがない気持ちは分かりますしそのうち我が子も歩きはじめたら同じ事があるかもしれない…とは思いますがはしゃぎ過ぎていたら声を掛ける、落ち着いて遊べるようにする。など考えていただきたいですよね🥲
結構悩まれている方いらっしゃるんですね。。お互い気持ちよく過ごせますように🥲- 4時間前

ゆき
私が小学生の頃にマンションに住んでましたが、下の階の方から「警察呼ぶぞ」と怒鳴り込みに来られたことがありました。
下の階の方はヤンキー夫婦でしばらくして結局引っ越されましたが、管理会社を通しても直らないなら直接怒鳴り込みに行くしかないと思います。

あ
普通の生活時間はしょうがないと思いますが、流石に早朝と23時頃ていうのかだめですね。
管理会社の方に、一度騒音を聞きにきてもらってはどうですか?あとは上の方のマットを確認にいってもらうとか。
うちは言われた側でしたが(現在は引越し済み)これ以上言われるなら、もうマットひいたり布団ひいたり敷き詰めてやれることやってたので見にきてくれと思ってました😂
コメント