

はじめてのママリ🔰
うち3人ともバウンサー拒否です😂
新生児期ってただでさえ
2〜3時間おきの授乳なので
まとまって寝ないっちゃ寝ないし
そう言うものって言えば
そう言うものなんですけどね😅
我が家はみんな
yogiboに埋もれながら寝るのが好きみたいです😂🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私は2か月の時に買ってめっちゃ重宝してました✨
王道のではないですがフィッシャープライスの電動のもを使ってました!寝かしつけや付属のおもちゃで遊んだり、娘も揺れを楽しんでるようで買って良かったですよ

はじめてのママリ🔰
バウンサー駄目でした!新生児期からなんの効果もなく、今は近づけるだけで怒られるので売ろうと思ってます🥲
上の方もおっしゃるように新生児は基本まとめて寝ない生き物なので、ひたすら赤ちゃん寝たら自分も寝る生活してた記憶があります。大人なのに昼寝何回すんねんみたいな。笑
家事進めたいな〜ってときはおくるみでおひなまきすると、眠りはしなくてもわりと落ち着いて過ごしてくれてました。
そして最終手段はベビーシッターさん半日頼んで寝倒してました。

はじめてのママリ🔰
バウンサー全くダメでした!
もし試すのであれば安いものにした方がいいと思います
新生児はまとまって寝ないのが当たり前なので、順番交代に睡眠を確保するしかないと思います💦
わたしは抱っこして寝かせたままソファに座ってウトウトしてました

はじめてのママリ🔰
バウンサーはそもそも生後1ヶ月からだったと思いますが、最初は乗ってもすぐ泣き生後3、4ヶ月あたりからおとなしく座ってくれるようになりました💦
うちは上の子がいるので日中つきっきりってわけにもいかないので、新生時期はよくコニーに入ってもらいながら寝てもらってました。夜の寝かしつけもコニーでやったこともあります。
もし上の子がおられないなら、家事は旦那さんに全振りして日中にも赤ちゃんが寝ているタイミングでしっかり寝てくださいね。
コメント