
コメント

はじめてのママリ🔰
1月出産です!
まだだと思いますよー🙂!

はじめてのママリ🔰
申請可能になってからまだ10日も経ってませんよ。
7/31までに申請すればいいので、督促するには早すぎるかと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます🥹
なるほど申請期間が今からですね💦会社が提出早くしてくれるよう祈っておきます😢- 4時間前

ママリ
1月中旬に出産なら、
申請がやっと開始になった頃です。
7月末までが1回目の申請なので、
遅ければ8月上旬ですが、
それでも申請期限内ですから、
7月中旬まで待っても入金がなければ、
連絡してもいいと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
出産してから4ヶ月後!とワクワクしてたので😂まだ入るわけないですね💦- 4時間前
-
ママリ
4ヶ月後から申請が開始なので、
もう少しの我慢ですね‼︎- 3時間前
-
ままり
4ヶ月後の申請ですね😭完全に勘違いでした笑
一人目の時の事を忘れてしまって、
ありがとうございました🙇- 2時間前

りまま
昨年ですが上の子1月中旬(初旬より)に出産
1番最短の申請開始日に申請してもらって初回振込みが5月末でした!
申請可能になってからまだ日が浅いのであとは会社がいつ申請してくれるかで変わってくると思いますがこれからだと思います!
8月入っても入って来なければ会社に確認の連絡をするのがいいかと思います😌
-
ままり
コメントありがとうございます😊
なんていい会社さん😭うちの会社もそれくらいうごいてくれるとありがたいのですが💦
具体的にありがとうございます、首を長くしてまっておきます🙀- 4時間前
-
りまま
育休取得に辺り産前から何かとレスポンスが悪くて生まれてからも一報入れたのに1ヶ月以上連絡がこなかったりと本当にルーズで結構揉めた(というか私が一方的に無視するなら出るとこ出るぞとキレました🤣)のでそれからは迅速に対応してくれるようになりました笑
産後は何かとお金の入用もありますし振り込まれるまでは本当に申請できてるかな?など心配になったりしますよね💦
なるべく早く振り込まれるといいですね🥹- 3時間前
-
ままり
こっちは生活かかってるからですね😡適当にされたらたまったもんじゃないですよね💦
恥ずかしながらもうすでに貯金切崩し生活に入ってるので切実です😇
丁寧に教えていただきありがとうございました❤️- 2時間前
ままり
ありがとうございます🥺まだだと聞いて安心しました、首を長くしてまっておきます🤣