
旦那が小さな約束を守れず、許せない気持ちで悩んでいます。信頼が揺らぎ、どうやって許すべきか教えてほしいです。
旦那がわたしとの小さな約束を守ることができず
許せません。
離婚したいとかそういう訳じゃないんですが
許せず口を利けません。
どうやって許したらいいんでしょうか。
例えばなんですが、
タバコは家のなかで吸わない。
職場のみにする
という約束をしたのに、
息子の100日記念日をお祝いした日の夜
油断したのかわたしがお風呂に入ったときにキッチンで吸ってました。そのときにもう2度とやらないと言ったのに今日さっき、キッチンでタバコを吸ってました。
なにも考えず行動していることにショックですし
小さな約束も守れないなんてお父さんとして恥ずかしいなと思います。いつになったらそういう我慢ができるのかと呆れています。
ごめんねもうしないと謝ってきてはくれますが
他にもおんなじようなエピソードがあり
ものすごくがっかりしました。
もう信用できないし消化できないんです。
どうやってふにおとしたらよいでしょうか。
ご意見ください。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
私もそんなことが頻繁にあり、どんどん増えていきました。
何もしなくていいから、約束を守ることと、嫌だと言ったことはしないでくれ、、と何度も思いました😭
最初はしつこく注意していましたが何度行ってもダメなので言うの諦めてしまいました🤦♀️
諦めるのと同時に私の気持ちも冷めてしまいましたが、、。
許さなくていいと思いますよ。
きっとご主人は機嫌直してくれるのを待って機嫌が直れば許してくれた!と勘違いしてると思いますけど😅
ガミガミ言っても効果ないなら、真剣な顔とトーンで家族が大事ならやめてくれませんか?と伝えるかな、、。

👀
うわ〜〜〜…我が家も小さな約束を守ってもらえず何度失望したことか………
夜子どもが寝た後に私は話しました💡
「こうして欲しい、こう約束したのに守ってくれなくて私はとても悲しかった。家族を守るためにしている約束なのに無碍に扱われているように感じて、家族のことも私自身のことも大切にしてくれていることは重々承知しているけど、守ってくれなかった時には本当は大切にしていないのかな?尊重されてないんじゃないかな?とモヤモヤしてしまった。どっちが悪いとかじゃなくもう一度約束を確認して、お互いが気持ちよく過ごせるようにしていきたい」と伝えました😢
ちなみに他の方がおっしゃる通り許さなくて良いと思いますし、私はぜ〜〜〜〜〜んぜん許してません!!!!!今後の動き次第です。彼が改心をしてくれたと本当に感じた時になったらいつか(いつか)許せる時や笑い話にできる時が来ると思いますし、もうそんな兆候が見られなくなったら一生許せないと思います🌟
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ許せないですよね。。
共感ありがとうございます。。
改めて伝えて続けていきます。
ありがとうございます!- 7時間前
-
👀
伝えるのに疲れたらもはや100週回って放置とかでも良いと思うので、ママリさんの無理のない範囲で擦り合わせができますように😢
- 7時間前

ママリ
うちも、パパは子供のために全力!と言うよりは、自分の欲求が抑えられない場面があるなーと思います。
私は許せなかったので、子供の将来に何を望むのか、どんな親になりたいのかとか真剣に考えてもらってやめてもらうようにしましたが
きっとパパは無理してて不満が残ってるだろうなーと思いました。
男女の思考の違いかな?と割り切る気持ちも必要なのでしょうか?😭
-
はじめてのママリ🔰
欲望を抑えられない
ほんとにその通りですね。
自分が欲望を抑えてはじめての子育てをしているので(私は納得してる)パートナーとしてあなたはいつ親になるの?とがっかりした感じでした。
本人は不満に思ってるはその通りだと思います。
許容できる自分になりたいです。。- 7時間前

ぱんだ🐼
その人にとって守れない約束ってしても無駄なんですよね。
うちも小さいことですが、夫が時間感覚がルーズなこと、靴下を机の下で脱ぐこと、棚を閉めないこと、ペットボトルのキャップを閉めないこと、ラインを見ないことetc、、ありすぎて。何度言っても直りません。
もうどれだけ伝えれば心に響くのか、どうすればいいのか、悩んでも、無理なんですよね。本人に直す気がないので。
価値観の違い 以上 だと思います。
それが最後の最後まで許せないなら一緒には暮らしていけないし、一緒に暮らしていきたいなら心に折り合いをつけるしかない。。
タバコはうちは誰も吸わないのでよくわからないのですが、換気扇の下でも、副流煙とか汚れが気になるからですかね?
子供の健康に影響がどうあるか、換気扇の掃除はご主人がやること、など納得するまで伝えて、改善の優先順位をあげなきゃなのかなと、、すでにやられているかと思いますが。
直らないということは、ご主人、心の底ではめんどくさいな、わかったわかった、とりあえず謝ってこの場をやりすごそうって思ってると思うので、ご主人に納得してもらわないと、やらされてる感で窮屈になってしまうかと思います😣

はじめてのママリ🔰
価値観の違い以上
まさにその通りですね。
わたしとの約束を守りたいと思わせれなかった自分の問題でもありますね。
はじめてのママリ🔰
タバコ吸ったことない方には分からないかもしれませんがなかなかタバコは辞められません、、、
なんで家の中ばダメでもベランダはいいとかにしてあげた方がいいかもですね
はじめてのママリ🔰
いつもガミガミ怒っていたのに今回はもう私が怒りもしないので本人は焦ってます笑
タバコはわたしも学生時代興味本位で吸ってたので気持ちはすこしわかりますし
主人もタバコを吸い始めたのは
部署異動してタバコミニケーションをしなくちゃいけなくなってからなんです。
だから職場のみという約束になっていました。
真剣なトーンで伝えてみます!