
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です!
2歳ですよね?いーっぱいいますよ!!
はじめてのママリ🔰
保育士です!
2歳ですよね?いーっぱいいますよ!!
「子育て・グッズ」に関する質問
仲良いママ友と遊んでたら、〇〇くんって発達相談とかしてる?様子見てると発達障害の何かがありそうな感じがすると言われました😞 息子は小さい頃言葉が遅いとかがあって療育行ってて、今は療育先からもう必要ないと言わ…
来年幼稚園予定ですが、スプーンやフォークを持ちたがらず 手掴みもしたがらずいまだに一人で食べられません。 毎日促してはいますができません。 放っておいても食べようとしません。 もし入園までに出来なかったら幼稚…
お子さん2人以上いる方、寝る時はどういう風に寝てますか?🥹 (パパママの間に子供2人など…) 子供2人の間に私が入ってるんですが、気付いたら私を乗り越えて子供が隣同士になり、下の子の寝相が悪すぎていつも上の子の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
先週2歳になったばかりです!
いっぱいいるんですね安心しました😢あまり周りにいないので。。
特に問題ない子で手が出る子はどれぐらいいるものでしょうか?
どれぐらいでおさまりますか?
ママ
ちなみに息子は、歯磨き嫌な時とかオムツ交換嫌な時などに引っ掻いてきます。
はじめてのママリ🔰
割合をお伝えするのは難しいですが、時期的(月齢)に特に多い時期だと思いますよ。言葉で伝えるより手が出てしまう、というのが多いパターンなので、言葉が増えると少しずつおさまってくると思います😌
たぶん気にされている発達障害との関係ですが、一般的にはもっと大きくなってからも(年長さんとか)頻繁に手が出てしまう場合が多いかと思います💦