※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司が好き嫌いで対応を変え、好きな人には優しく、嫌いな人には厳しく接することに悩んでいます。仕事が憂鬱です。

好き嫌いで対応が違う
上司どう思いますか?😰

うちの部署のリーダーは
自分の好き嫌いで対応が違います😩

好きな人には注意しない😔
注意しても軽ーくにこやかに言うのみ🥹

嫌いな人は粗探し状態で注意する😰
でも本人に注意する時もあれば
本人に事実確認しないにも関わらず
申し送りノートに注意を書かれて
尚且つ記録の用紙にも
注意の内容の付箋貼られます😔

どんなに頑張ってても
褒められることはなく
粗探しばかりされてるので…
もう仕事憂鬱です😭

コメント

はじめてのママリ

いますよね〜
私もそういう上司の元働いていたことがあり大変な思いをしました。

でも結局人間って機械じゃないからそうなってしまうんですよね…
その好きな人っていう人は多分うまくやっているんでしょうね
残念ながら社会ってそんな感じです😭
公平に扱ってくれる人って少ない
もしできるなら仕事と割り切って愛想良く上司に気に入ってもらって自分が仕事をやりやすくする
もしくは嫌われてるけどそれも全部分かった上で仕事だからと頑張る
でも相手はなかなか変えられないし、本当に憂鬱なら辞めることも考えてもいいんじゃないでしょうか?
ガチャですが、いい上司に巡り会う可能性もありますし✨

はじめてのママリ🔰

私もそういう上司に嫌われて注意されるタイプです!
なんかそういうの引いてしまうんです😅
頑張ってても認められない、めーっちゃ嫌になりますよねー!!!
ほんと嫌になりますが…ちゃんとみててくれる人もきっといますので、そういう人たちと愚痴を言い合いながらつぶれないように乗り越えていってくださいね🥲
早くリーダーが異動になりますように、、

はじめてのママリ🔰

わかりますよー、そういう人いますよね。幼稚だなぁって思います。
私も嫌われてきました。

私は転職や移動で何度か職場環境が変わりましたが、今が1番楽しいです。
思い切って環境を変えてみるのも手かもしれません。