
年中の長男がマイペースで、指示に対して反応が遅いことに悩んでいます。家でできる対策についてアドバイスが欲しいです。
年中の長男の話ですが、幼稚園の先生からちょっとマイペースなのが気になります、と指摘されました🥲
これは年少の頃から指摘されており、みんなから1歩遅れて動き出すようです。また少しぼんやりしている事があり、指示を2回出してやっと動き出すこともあるようで…。
また給食も誰よりも食べるのが遅く、いつも最後まで食べているのだとか🫠
個人面談ではいつもおなじことを指摘されてしまうので、家でも何か出来ることはやりたいのですが、何をしていいのかさっぱりで💦
アドバイスいただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生してます🙋♀️
担任の先生から気になることに対しての、取り組んでいることを伝えられましたか?
もし伝えられたのであれば、それを家でも取り組んでみるといいかもしれません!
伝えられてない場合は、幼稚園と連携して同じ取り組みをした方が子どもにとって良いかもです🙆♀️
コメント