※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師として在宅の仕事を探すことに決めました。家族の状況から在宅勤務が必要だと感じています。職探しを頑張ります。

決めました!看護師ですが、在宅の仕事探します!

狭き門だと分かっています!が、もう無理です😂
上の子学童拒否だし、下の体ヨワヨワだし、夫や両親のフォローないし、、
家族が笑顔で過ごすには在宅!!!

難しいと思うけど、職探し頑張ります!

コメント

ママリ

頑張ってください!!同じ看護師として応援します!

ママリ

SNSとかでみる起業して食べてる看護師は狭き門だと思いすが、
コールセンター完全在宅の看護師は結構やってる人いますー!!!
頑張ってください!!

はじめてのママリ🔰

頑張ります!!!
ありがとうございます🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

看護師してます!私も在宅ワークしようかと考え始めてました🤔お仲間発見して嬉しいです!応援してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張りましょう!

    • 5月22日
deleted user

同じく看護師で、在宅探してます。
エージェントさんとも話をしましたが中々難しく、子供が大きくなってからじゃないとといわれ絶望してます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもが大きくなったら普通に看護師でいけますよね🥲笑
    何のための転職、、

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    看護師よりも勤務時間が長いこととデスクワーク覚えるのに最初の方は出社になるので現実的にもう少し時間の融通が効かないのであれば今看護師からリモートの仕事にするのは結構厳しいですよ、と🥲

    旦那も元看護師でいまは一般企業に勤めていて確かに最初の方は全然帰ってこなくて帰って来てからも仕事していて、理想の働き方ってできないなあと思ってます😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    盲点でした…!
    え?前途多難ですね??

    とりあえずお小遣い程度にはなるかもしれませんが、入力作業のみの簡単な仕事に応募してみるか迷います(これもまた実は最初は出勤という規則だったりして)🙂

    詳しく教えていただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月22日