※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友人との関係に悩んでいます。友人が赤ちゃんの布団に座り、謝罪もなく、最近の行動に不満を感じています。距離を置くべきか悩んでいます。

どなたか話聞いて欲しいです。。
友達についてです。
長いです😭

この間友人と友人の親が遊びに来たのですが

友人が赤ちゃんの昼寝布団に
普通に座ったので
それ昼寝布団だから~って言ってもどいてくれず
友人の親も
そうだよ!それ𓏸𓏸ちゃんの布団なんだから
座るなよと言ってくれてもどかないで
お菓子食べてました。
ほら!どいた!どいた!って無理やりどかしてやっとどいてくれましたが謝罪は一切なし。
友人が帰ってからもムカつきが治まらなかったので
LINEを送りました。


昼寝布団に座ったのが嫌だった
長年モヤモヤしてた
泊まりにきたら昼過ぎまで寝てるし
なんも手伝わない
今日のご飯なに??って聞いてくること
だから最近は泊まる約束しないようにしてたと。

そしたら友人からの返信は
きづかい、気付かなくてごめん!とだけ
それに対して私は、いきなり言ってごめんね!今日は来てくれてありがとだけ返信し、距離あけることにしました。

数日後に急に連絡するかい?ときたので
お互い嫌だった所を話すべきだと思い
電話する約束したのですが
当日遅くなるから今日電話できない!と
約束した日は友達が遊びに行ってた日で
Twitterをみると
寒くて帰れない!暖かくなるまで
どこかに避難しようと思ったら
ママが迎えきてくれたと。

だから私はLINEスルーしたら
翌日の朝に
今日の昼なら電話できるけどどうする?と連絡きたので
もういいや!大丈夫とだけ返信して
距離あけました。

そして今日
友達に内祝いを送っていたので
ありがとう!届いたよと連絡きました。

一応一言だけ返信しておこうとおもって
無事届いてよかった
だけ送りました。

そしたら
大丈夫??産後うつなってない??
って返信きて

私がこれ嫌だったよと伝えたのが
産後うつのせいだと思ってたみたいです
もう距離あけるだけじゃなくて
縁切ってもいいですよね?

コメント

はじめてのママリ

うわー😱

赤ちゃんの布団に座られた件はマジで許せない🥲

だいぶ感覚のズレがありそうな人ですね💦

うつのせいなわけあるか💢
あんたのせいだよ💢💢💢

ですね🤣

話し合うのも中々ストレスたまりそうですし

かかわらなくても良さそうです😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まだ注意したとき
    あ!ごめーんってなるなら
    良かったのですが
    言っても無言でお菓子食べてました。

    しかもその友人
    普段から座布団使わないんですよね。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お友達のこと悪くいいますが

    座布団使わないなら故意にやってるとしか思えません💦

    余計ありえなーーーい💦

    長座布団と間違えたとかわざとじゃなければね、、、まだ許せたというか💦

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    すぐ退かないのもわざとだなぁって
    感じました。。。

    見た目からしてベビー布団なので
    間違えることもないです😂w

    モヤモヤしてたことを
    まさか産後うつだと思われてたのも
    許せなくて。
    そのLINEシカトしてます😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    失礼いたしました🥺
     

    独身ということなので
    結婚して子どもが居るっていうままりさんに対して嫉妬してるんだと思います

    うんうん産後鬱だからって何お前の言いように脳内変換してんだwww

    誰だって布団に座られたら嫌だしましてや赤ちゃんの😱

    産後うつだと思うなら泊まったときに率先して協力しろよ😂

    都合の良いことばっかりいいやがって💦

    って私なら思います🤣

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    座られるの嫌ですよね
    姉とか共通の友人に
    ちょっと見下してる部分あるよねって言われたことあるので

    あたしの事見下してるんだろうなって思います😂

    泊まりにきたら
    1泊千円お金置いていくのですが
    正直お金より
    食べた後の食器洗ってくれたり
    ご飯作るの手伝ってくれる方が良かったです、
    なんかまるでホテル扱いされてたなぁと、、、、

    • 4時間前
あちゃん

よゆーで距離置きます!それか親とも仲良いなら親に相談しちゃうかもです

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    親とは仲良いです!!

    子供の時からの友人で
    小中お世話になったりもしてました!
    親からも出産祝い貰ったので
    内祝い送ってるので
    多分そのうち連絡来ると思います

    その時に話してみようかなと迷い中ですが
    正直この友人と付き合うのも疲れてるきました😂

    • 5時間前
  • あちゃん

    あちゃん


    すごく長い付き合いだ…!!!
    話したところでって、めんどくさくなっちゃいそうですよね笑
    お家でもそうなんだろうか…もしそうならもう性格ですし治るって期待するのもめんどいですね…😂

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    20年付き合いあって
    今お互い30代です😂

    今まで何回も話してみようかなって思ったんですが喧嘩になるのも嫌だなって思ってたし、正直頑固な所はあるので話しても理解してくれるか?と悩んでましたが
    話しても理解出来なかっただろなって思います😂www

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

自分の良くなかったことを言われてるのに、それで相手が鬱なのかな?って変換しちゃうところがちょっと変わってる方だなと思ってしまいました😥💦
話し合ったとしても多分噛み合わないと思うし、改善されることもなさそうなので距離置いていいと思います🥺

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ホルモンバランス崩れて
    産後うつなのかなってママと心配してただけど。と
    え??ってなりました😂

    頑固な所はある人なので
    多分話しても
    解決しないだろうなとは
    思っていましたがまさか産後うつのせいにされるとは、、、

    とりあえず返信しないで
    もうシカトでいいですかね😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

百歩譲って、赤ちゃんの布団と気づかず、座布団だと思ってしまったのなら仕方ないと割り切ろうと思えば割り切れますけど、
ままりさんもご友人の親御さんも赤ちゃんの布団だから座らないでと言ってなお動かない、挙句お菓子食べるとか…
イヤですね。
しかも指摘したら産後うつとせいだと思ってたとか…。

子なしどうこうではなく、失礼承知で言いますが、ご友人は何かしらの発達障害ありそうですね💦
その不快感よりもその友人と付き合うメリットが大きいならまだしも、デメリット・不快感が大きいなら縁切っちゃっていいと思います。
今後会おうとか連絡きても子供を言い訳にお断りとかしちゃいますね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    よくうちの姉に相談してたのですが
    姉も発達障害あるかもしれないと言ってました💦

    正直今のところメリットみえないですね。。
    LINEもシカトしたままでいいですよね

    • 5時間前
たまごやき

大丈夫ですか!?お昼寝布団許せないですね😠しかもお菓子食べて😣
関わるとストレスになるので切りましょう😭

きっとその人にも子供ができないとわからない…いや常識はずれか空気読めないのかなぁ💦と思ってしまいました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    昼寝布団に座るのありえないですよね??💦
    くまさんのマークで
    誰が見てもベビー布団って分かりますし、枕も置いてありました。。

    もうLINEずっとシカトでいいですよね😭
    まさか産後うつのせいで
    言ってると思われてて
    なんなん。ってなりました😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

縁切ってもいいと思います!
色々とズレている方に思うのでこれからもお付き合いするとしても気になることは出てくるかと…💦

一旦謝ってくれているとはいえ、自分が悪いことを棚に上げて相手のせいみたいにされるのはちょっといただけないですね🥲
産後うつ…なんてきたら私ならそのままブロックしてしまうかもしれません🫨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    友人とは地元も一緒で親とも仲良くて、子供の頃は
    すごいお世話になってました、!!
    だからこそ余計
    縁切るのに踏み切れなかったのですが、もう完全ブロックでいいですよね。。正直モヤモヤするの疲れちゃいました💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんがお友達に対してモヤモヤすること自体が勿体無いことだと思います!
    親御さんぐるみだと踏み切るのに勇気がいりますよね😭
    でもわざわざ遊びに行っていた大の大人を「寒い」だけで迎えに行くようなお母様が娘さんの味方をしないわけがないので、私なら思い切って縁を切ると思います。
    (知らない方なので好き放題言ってしまっていますが今までお付き合いされていたわけですし気を悪くされたらすみません💦)
    こういう方ってひとつひとつの気になることを指摘しても物事の捉え方そのものが違うので仲が続く限りモヤモヤしたり我慢しないといけないことはあると思うので続けるメリットがないように思います🥲

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    気悪くなったりしないでの気にしないでください😭むしろ相談に乗ってくれてありがとうございます🥺!!

    30代なんだから
    自分でタクシーでも呼んで帰れば、。って感じですよね😂
    多分友人のお母さんは
    真剣に話を聞いてくれると思いますが、やっぱり実の娘の肩はもつと思います💦


    実はもう5年前くらいから
    モヤモヤはしてました😂
    私の旦那の前でもすごい
    露出した格好で着たり、、

    以前TPOの話してるときに
    言われたのが

    着たい服着てもいいじゃんね!って感じのこと言ってて
    あー、、何を言っても無駄なんだなって思いました😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならよかったです💦
    いえいえ!匿名だから相談しやすいこともありますよね😌

    旦那さんがご在宅の際も気にせずお泊まりされるのですね🫨わーお…
    4〜5泊されるとのことでしたがてっきり旦那さんの出張中とかかと思っていました💦

    うーん…
    なんというか横柄な方ですね…
    モヤモヤが5年前から蓄積されていてということなら今回をきっかけに縁を切ってしまうのは本当にアリかなと思います

    ままりさんも頑張ってお昼寝布団の件は連絡しているわけですし、展開的にどんなに鈍感でも自分が悪かった'らしい'ということには気づくんじゃないかと思いますし…😢

    もしそれでお友達が改心して関係を続けたいと思うなら共通のお友達を通じてでも謝罪なりコンタクトは取ってこられるかなと思います。
    (お友達の性格的にはあまり期待はできないと思いますが💦)

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    本当相談しやすいです😭
    共通の友人には一応
    こういう事あって距離あけてる
    から集まり行かないかもと
    話はしてるのですが
    今回の件も話そうと思ったのですが気が引けちゃって。。😭

    旦那は基本気にしない性格ではあるのですが、それをいい事に連泊したりします💦


    産後うつなんじゃないかって思ったらママも同じこと思ってたらしい
    みたいに言われたのですが
    友人の親が来たとき
    めっちゃゲラゲラ笑ってたんですが
    逆にどこに産後うつ要素あったの?って感じです😂

    自分が悪かった話したいとかだったら、共通の友人に言伝するはずですよね!!
    いま連絡くるのしんどいから
    ブロックが1番ですよね😭

    • 3時間前