※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶塩
産婦人科・小児科

新生児科に入院したお子さんの様子を、電話で毎日確認していた方にお聞きしたいです。頻繁に電話をかけることが迷惑ではないかと悩んでいます。何時頃に電話をかけていたかも教えてください。

県病の新生児科にお子さんが入院された方にお聞きしたいのですが、毎日子供の様子を電話で聞いてましたか?

気になるけど頻繁にかけるのも迷惑かなと思い躊躇ってしまいます。
何時頃にかけていたかも教えて下さい🙏

大分県 大分市

コメント

はじめてのママリ🔰

基本毎日行ってましたが行けない日は必ず電話してました!

確か17時までにとかでしたよね?
(Nの冊子に書いてたかと思いますが記憶違いならすみません💦)
自分も産後でしんどいし搾乳もあるので余裕ができたタイミングでかけてました。

ひーちゃん

毎日してました!
大体14時ごろかけていた記憶がありますが、特に決めていなかったです。
(担当看護師がいる時間を狙っていました)
私の時は週に2回しか面会できなかったので、毎日の電話が子どものことを知れる手段でした!
迷惑がられることもないので、いっぱいかけていいと思いますよ〜✨