
コメント

あめ
息子も蕁麻疹が出て血液検査をして、卵黄、卵白ともにアレルギー持ちであることがわかりました。
それからアレルギー科の先生と話して卵黄1gを10日食べさせて大丈夫だった2gを10日、そして3gと増やして行って卵黄一個を10日食べられたら次は卵白も同じ方法で!と言われて自宅負荷中です😇
ママリさんの息子さんとは状況が違いますがなにか参考になれば幸いです🙇♀️

はじめてのママリ🔰
血液検査もしてもらえないなんてちょっと不信感抱いちゃいます💦
私ならとりあえず別の病院に連れていきます!
-
ママリ
ですよね、、、
まだ9ヶ月の子だから出来ないとかあるんですかね💦
アレルギー科のある小児科の方がいいのかなと思いました😂- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
私は8ヶ月のときに検査したので、出来ないことはないと思います🤔
普通の小児科でしたが、向こうからはっきりさせた方がいいのでやりましょうと言ってくれました!
かかりつけなら病院変えるのを検討するレベルです😅- 5月22日
-
ママリ
今日アレルギー科のある小児科で血液検査しました。
保育園でも相談した方がいいと言われたのでかかりつけじゃないところにしました。- 5月24日
ママリ
ありがとうございます。
参考になりました。
保育園とも相談して少しずつ与えるようにします!