※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもがゆで卵で蕁麻疹が出ました。卵アレルギーと診断されましたが、今後の進め方についてアドバイスがありますか。

生後9ヶ月です
今朝ゆで卵を食べさせたら蕁麻疹などがでて病院行ったら血液検査せずに卵アレルギーですね。と言われました。
今までパクパや保育園での給食で食べさせましたが出なかったです、、
今後どのように進めたらいいですか?
卵料理は辞めといて少量ずつ与えた方がいいと言われました。

コメント

あめ

息子も蕁麻疹が出て血液検査をして、卵黄、卵白ともにアレルギー持ちであることがわかりました。
それからアレルギー科の先生と話して卵黄1gを10日食べさせて大丈夫だった2gを10日、そして3gと増やして行って卵黄一個を10日食べられたら次は卵白も同じ方法で!と言われて自宅負荷中です😇

ママリさんの息子さんとは状況が違いますがなにか参考になれば幸いです🙇‍♀️