※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

明日仕事が休めず、39度の熱がある子供を学校に休ませるべきか悩んでいます。子供が「おじいちゃんが怖い」と言っており、母子家庭で頼れる人がいない状況です。子供のためにどうすべきか意見を求めています。

明日仕事がどうしても休めず39度熱がある子供を学校を休ませて父と二人でお留守番を頼むと、「ママ、仕事休んで、ずっと車で寝よう」と。理由を聞くと「おじいちゃん、怖いから。」と。

母にはDVでしたし今もヤクザみたいなキレ方を6歳児にするような人間です。気に入らないとすぐ物を投げます。

母子家庭で頼れる人もいないので命を削る思いで日々暮らしていますが、子供の言葉を聞いて子供に申し訳なくてつらくなりました。

明日解熱したら学校に行かせた方が子供のためだと思うのですが、意見を聞かせて欲しいです😢

コメント

ゆー💓

そんな親に大事な子供を預けてはいけないですよ。
お子さんが可哀想ですし、それをいうってことは暴言吐かれたり手を出されたことがあるのかもしれません。虐待になります。
解熱したら学校へ行かせる。
無理なら休むか、病児保育などを探された方がいいです。

ママリ

どうしても休めない仕事なんてないと思っています。
私もバリバリのキャリアで仕事していますが子供より大切なものはありません
どんなに大切な仕事が入っていても休むか療養保育を使います。
子供のために働いているので
子供が嫌がることは極力避けたいです。
そして厳しい言葉かもしれませんが39度あった子供が次の日解熱しても学校に行かせるのは非常識です。
私は親も頼れないので自分が休むしかないのですが

はじめてのママリ🔰

そんな人に預けて子供が傷つくのであれば、数日休ませたって学力にほとんど影響ないし、遠慮なく子供を休ませます。そして、子供傷つくくらいなら仕事なんていくらでも休みます。仕事なんて誰かがやろうと思えばやれる人はいるし、できないならできないでそんなのできない環境にしてる職場が悪いし。。。

何も悔いを残すことなく、息子さんのことを常に第一に考えてあげてください!
ママは、今色々な立場を考えて辛いと思いますが、お子さんが大きくなった時、一生懸命どんな時にも真剣に向き合ってくれたお母さんのことすごく感謝するはずです。私がそうでした。
お子さんの精一杯のSOS、聞いてあげてくだい。

m a ★

DVするような人に
大事な我が子を預けられないです。
息子さん本人も 嫌だと訴えてますし。
ママリさんがいない所で
息子さんに暴言とかなにかあるかもと
考えると怖いです😭

解熱したら学校に行かせて
何かあれば先生に言って
保健室ですかね。
病児保育などに預けれたら
安心ですよね🥹
仕事休めるのが1番ですが🥲🥲