![しゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが最近泣きやまず、人見知りの兆候があるか相談しています。人見知りはいつから始まり、どれくらい続くか知りたいそうです。
はじめまして 3ヶ月の女のコママです !
1週間前あたりから 、
他人や私の両親までも見てはギャン泣き
旦那にすらも帰ってきて慣れるまではギャン泣き
抱っこしたら もう…声が出なくなるほど
泣いてしまうようになりまして、
その際すぐに 私に抱っこ変わっても
機嫌が良くならず しばらくは泣き続けます。
1週間前までは 実家に帰ると
実母は実父にも ニコニコと抱っこされていて
旦那には 私よりもニコニコとしていたのに
急になってしまい、みんなガッカリしてしまいました…
これも一つの成長なのであれば嬉しいですが😊
3ヶ月から人見知りは始まるのでしょうか?
人見知りの場合 いつくらいまで続くのでしょうか?
- しゅけ(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![さりな(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりな(^^)
個人差あると思いますが
うちの子は三か月の後半くらいから始まり6か月頃から
少しずつましになりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今は人見知りはあまりしないですが後追いがあるので
私の居る所限定であれば
どこでも誰でも割と平気ですヽ(´▽`)/
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
娘も3ヶ月の頃から人見知りしてました💦
7ヶ月の頃から、すこーしずつマシになってきましたよ(^^)
今も人によっては泣きますが(^^;;
人見知りピークのときよりは、かなりマシになりました(`・ω・´)
-
しゅけ
3ヶ月なった途端の事だったので
3ヶ月からあるの?早くない?
と、心配になってました(´;ω;`)- 5月30日
-
もち
私の場合実家は遠方なので義実家なのですが…周りを理解するのがはやすぎるよー!と寂しがってました|ω・`)💦笑
産後は義実家で1ヶ月もお世話になったのに…(^^;;
泣かれるとみんなショックを受けると思いますが、数ヶ月経てば大丈夫になるかもです✨
もう周りを理解しているか、誰が抱っこしてるのか違いがわかるのね!すごいなー!成長してる!とポジティブに考えてました(笑)- 5月30日
-
しゅけ
私も 産後お世話になった実家でも
こうなったので寂しがったのと
びっくりされちゃいました(´⊙ω⊙`)笑
わかるようになって 成長の印ですね♬
大変な反面嬉しい事なので、
気長に向き合っていきたいと思います☺️- 5月30日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私の息子もありました!
ギャン泣きまではいかないですが、私の母の実家へ行った時久しぶりにだっこしてもらったらべそかいてました😂
私と息子はお散歩以外はお家の中にいるのでこれから激しく人見知りをしそうで怖いです(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
-
しゅけ
私も基本日中は娘と2人きりの状態で、散歩以外家にいます😔
成長段階なんでしょうけど、
怖いですね(´;ω;`)
お互い乗り切りましょう😊- 5月30日
![トト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トト
うちの子も3ヶ月あたりから人見知りしました。私と旦那以外はギャン泣きです。保健師さんに聞いたら、見えるから分かるんだよ、それも成長のひとつと言われました。
現在4ヶ月にはいり、大丈夫な時とギャン泣きの時もあります。その時の赤ちゃんの機嫌も関係するのかなと思い、そのうち人見知りがなくなるだろうと期待してます。笑
-
しゅけ
3ヶ月でも普通なのでしょうか?
個人差があると思いますが
早いなぁ〜と思ってしまいました😂笑
ウチは旦那にもなのでびっくりで…
お互い気長に人見知りがなくなるのを待ち
乗り越えましょう😊- 5月30日
-
トト
私も3ヶ月で人見知りは早いと思いましたが、保健師さんは特に早いとは思ってない様子でした(^-^)
- 5月30日
-
しゅけ
そうなんですね(´⊙ω⊙`)
安心しました☺️ありがとうございます☺️- 5月30日
![おじょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おじょこ
うちの娘も3ヶ月後半あたりから人見知りが始まり、未だに人見知りです💦何回も会ってる人は泣かなくなってきましたが、知らない人いるとギャン泣きです💦
-
しゅけ
知らない人にはもうすごいです…
声出なくなるほど泣きます😂笑
結構続くんですかね〜?(´;ω;`)- 5月30日
-
おじょこ
友人の子供は6ヶ月くらいで人見知りしなくなってました!
もはや子供によって様々ですしうちの娘はまだまだかかるんだろうなーと思って気長になおるの待ってる状態ですね(笑)- 5月30日
しゅけ
個人差はやはりありますよね
誰に抱っこされても大丈夫だったのに
急に3ヶ月にはいりなったので
びっくりでした…😟😟
人見知りの次は後追い…
今から怖いです(´;ω;`)笑
さりな(^^)
突然始まるので
びっくりしますよね(^ ^)
頻繁に他の人に合わせるように
すると割と早く人見知り終わりました(^^)
今はキッチンにもトイレにも
小さなストーカーが
ついてきますΣ('◉⌓◉’)笑
イヤイヤ期も怖いです〜∑(゚Д゚)
しゅけ
そうなんですねぇ(´;ω;`)
私も頻繁に人とあわせるように
してみます!!
小さなストーカー(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)💕
その時になると大変なんでしょうけど
なんかちょっぴり楽しみです♬笑
イヤイヤ期… 甥っ子がすごかったので
私も恐怖です(´⊙ω⊙`)
さりな(^^)
人見知りも子供が成長している証拠ですもんね〜(^^)
人見知りが早い子は
頭がいいみたいですよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
しゅけ
おおおっ?将来に期待👏✨
なーんて (๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
子供の成長の早さには日々
驚かされますが 人見知り
早く終わってくれますよーに😂