※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社の上司のパワハラについてご意見を聞きたいです。私の現在働いてい…

会社の上司のパワハラについてご意見を聞きたいです。

私の現在働いている会社のリフォーム部署では実質4人しかいません(課長、営業2人、事務1人←私)

3月頃、課長が社員(リフォーム部)の悪口を話していて、それをその社員が聞いた事で一度揉めました。

課長は一貫して「そんなつもりで言ってない」と言いましたが結局は「言葉には気をつける」となりましたが
先日また課長が営業や、私の悪口を言いふらしているのが発覚しました。

課長は自分のミスは徹底してシラを切り、
私たちのミスは犯人探しをしたり、執拗に周りに言いふらします。
小さなミスを誇張して伝えたり、
直に社長に私たちの文句を言いにいきます。

社長や役職者の方も私たちの言い分は聞かずに、
課長の話ばかり信じて私たちに冷たく当たってきます。

でも私も営業の方も家庭があり、次を探すのも難しいので辞められません。

何度話し合おうと課長が言いふらし、私たちのほうに非があるように言ってしまうので私たちは肩身の狭い思いをしています。

どうしたらいいのでしょうか、、、。

コメント

ママリ

他の方と結託してパワハラの証拠を集めるのがいいかなと思います

社長や役職者はもう無理そうなので、それ以外の方にちゃんと課長の人柄をお話しして、
複数人が同じことを言っていたら普通はそちらを信用すると思いますよ

味方の数で勝負していきますかね…私なら

はじめてのママリ🔰

「直に社長に私たちの文句を言いにいきます。」とあるので、そんなに規模の大きい会社ではないのかと思います。
そうなると余計に改善は難しそうですよね、、😓

今まで2社、正社員として働いてきましたが、会社って役職が上の人を守るな〜て思います。
社歴も長いですし、つまり社長からしてもその人との関係性の方が長いですし、もし自分が課長に昇進させたとしたらなおさらその人を悪くはしないでしょうね。

分かりやすくパワハラするなら(怒鳴る、馬鹿とか罵る、無視するなど)ならやりやすいですが、
記載にあるような事だと解決は難しいと思います💦