※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月。トイトレ進みません。お助けください。トイレを嫌がっていた…

2歳1ヶ月。トイトレ進みません。お助けください。

トイレを嫌がっていたので1ヶ月くらいかけて座れるようになりました。
起きてすぐ、ご飯の後、お風呂の前、寝る前に座らせていますが全くでません。
今日昼寝前にオムツをかえて2時間寝た後、オムツは濡れておらずトイレに行きました。出なかったのでそこから30分おきに連れてきていますがまだ出ません。5時間おしっこがでていないことになります。
風邪をひいているので今日は特に水分をとっています。起きてから2回水分をとって、おやつも食べました。

長時間座るのはかわいそう、かといって何回も連れて行って脱がせて履かせても大変。もうお尻丸出しでトイレで遊ばせています😭

以前も相談させていただいて色々アドバイスいただきました。
頻繁に連れ行く。
おしっこがでるタイミングを調べる。
など...。

おしっこでたらアンパンマンのシールを貼ろうね!っと言ったのにずっと貼れていません笑
なんとか貼らせてあげたい😭(トイレにきたら100均の安いシールは貼れるようにしています笑)

助けてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2歳なら慌てなくて良いと思いますよ☺️

うちも、座ってから実際に出るまでは結構かかりました!
1、2回出たら、そこから早かったですよ✨

頻繁に連れて行くと、逆に排尿障害になったり頻尿になる事もあるので、気長に〜で良いと思います。

私も2歳過ぎからオムツ替えのタイミングでとりあえず座らせて〜として、2歳半くらい〜定期的に座らせるようにしました❣️(朝起きた時、お出かけ前、お風呂前、寝る前くらい)

しばらくしたら、たまたまオシッコが出て、ウンチも出来るようになり、、
3歳になってパンツにしたら、3日で漏らさなくなりましたよ☺️

私も子どももストレスフリーで良かったです❣️