※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月(106日目)です。完ミで育てています🍼皆さんの授乳量・間隔…

生後3ヶ月(106日目)です。
完ミで育てています🍼皆さんの授乳量・間隔を教えてください😭

昨日までは1回量160ミリを1日5〜6回の授乳でした。
最後のミルクを21時〜22時の間に飲ませ、夜間授乳を2時〜3時30分の間に、朝は8時〜9時に起きて飲ませていました。
夜間授乳は子どもが自分から目を覚ますのではなく、こちらが起こして授乳するような感じでした🥲
1ヶ月検診の際の体重の増え方は順調でしたが、夜間授乳について何も言われず、わたし自身が脱水や低血糖が心配で起こしてまで飲ませておりました。
夜間授乳を挟んでの夜間の睡眠は12時間くらい寝ております。

そろそろ1回あたりの授乳量を増やしたり、授乳間隔をあけたり、夜間授乳をやめてもいいかなと思っておりますが、みなさんはどのようにしておりますか?

また、1回あたりの授乳量の増やし方はどうしてますか?
昨日まで160ミリだったのを今日から20ミリ増やして180ミリや40ミリ増やして200ミリにしても良いものでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、みなさんのご経験や今の現状をお教えください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

140-180✖︎5回 トータル700前半でした
(7.11.15.19.22時です)

飲めるなら増やしてもいいですが、飲みムラ出てくる時期なので、増やせないかもしれないですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お教えいただきありがとうございます😊🌼
    新生児の頃からミルクを残したことない子だったので、増やしても満腹になったら残したりちゃんとするのか…?と不安で悩んでおりました😔
    飲みムラ出てくる時期とのことでお教えいただけて助かりました☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夜間は起こしてあげなくても大丈夫だと思います😳起こしてあげるのは1ヶ月でやめました!
うちは21時〜22時に最後のミルクで、勝手に5時頃起きてきますよ💡
あまりにも起きてこなかったら7時ぐらいには、起こしてあげます🍼

ミルクの量は、月齢が上がるタイミングぐらいで20ミリずつ増やしてます!
ミルクの缶にかかれている量は結構多めらしいので、それより20ミリほど少なくなるようにあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お教えいただきありがとうございます😊🌼
    最後のミルクの時間が同じような時間で参考になります🥲🤍
    起きなかったら7時頃を目安に起こすように夜間授乳やめてみようと思います✊🏻

    ミルク缶にかかれている量は多めなんですね😳!知らなかったです😳!
    ミルク缶に書いている量を目安にそこに近づけなければ!と思っていたので良い情報聞きました👂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

前までは私も起こしてたのですが、
今は起こしてないです☺️

我が子はとてもよく寝る子なので夜21時ごろ最後のミルクをしてから朝まで寝てしまうので回数が4回になってしまってますが最近は200×4(5時間感覚)になってます🍼

飲みムラがあったりで160.170で終わった時とかは4時間感覚で5回とかになったり、日によって違う感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳をなしにするのが不安で😔💭起こさなくしてからも何回かは夜起きて確認したりしましたか😭?

    よく寝る子ですごいです👏朝は何時頃まで寝てますか😴?

    200に増やす前は何ミリから200に増やしましたか?今飲んでる量から一気に20ミリとか増やしても大丈夫か心配で🥲
    たくさん聞いてしまってごめんなさい🙇‍♀️

    • 1時間前