※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しの
ココロ・悩み

子連れで遊んだママ友との時間が苦痛だったと感じています。子どもに対するネガティブな言動や見栄を張る姿勢が気になり、子どもの自己肯定感が下がるのではないかと思いました。

ママ友に誘われて子連れで遊んだけど、こんなにも苦痛だったの初めて。

ずーっと子どもにネチネチ言って、見栄ばかり張って、自分の子供貶す発言しかしないし、否定的で子供は不機嫌になってまたこういう子供嫌だよね〜って私に言う。

自分に甘々で自分本位でそりゃ子供の自己肯定感下がるし、人の目気にする子になるわと思いました、、

コメント

deleted user

ネチネチどんなことですか?

迷惑かけることはネチネチ言っちゃいます😢
自慢出来るような話すればマウント言われるし難しいですね💦

  • しの

    しの

    子供が暑い〜って言ったら暑い暑い言わないでみんな思ってても言わないよとか、これ可愛い!って言ったら遠回しに欲しいって言ってるもんだろとか、子供の発言全てに言ってました🤣

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこまでネチネチしてるんですね💦否定しすぎで疲れますね😅

    • 5月21日
  • しの

    しの

    6歳に対して言うんです〜疲れますよね

    • 5月21日
ままり

それ その人のお子さん可哀想ですね🥲 子供の否定的な事ばかりを子供の前で人に話すとか、人間として引きます。
もう会わないです!

  • しの

    しの

    6歳なのに否定され続けてるからか、すっごく捻くれてる子にもなってました。もう遊ばないと誓いました(笑)

    • 5月21日