
2歳11ヶ月の子どもが口内炎で痛がり、ご飯中に大声で叫ぶため、児相への通報が心配です。痛みを和らげるために野菜スープやバナナを与えています。
2歳11ヶ月。
口内炎が同時に2つもできてしまいまして💦
ものすごく大きい声で、「痛いよう!」とご飯中は叫ぶので
児相来ないかビビってます🥶
痛くないように野菜スープあげたりバナナを少しずつあげたりしてるんですが、、大人でも食欲無くすもんなぁと。
口内炎痛いよね〜😭お薬塗ろうね〜😭頑張れ〜!
と合いの手で私も大きい声で言ってますが
この時代すぐ通報されたりするのかな?と心配になります😓
- はじめてのママリ

ぜろ
周りによるかなって感じですね🙄
低月齢の何しても泣き止まないやつで通報されたって人もいるし
通報されたとしても『痛い!』『たすけてー!』とか叫ぶのあるあるなので、胸はって説明すればいいです😂
息子もお風呂の時毎回『ごめんなさい!痛い!やめて!お尻に指入れないで!』って大声で泣き叫んでました🤣
お尻に指なんて入れたことないし普通にお尻洗ったり頭からシャワーかけたりしてただけですが🤣

はじめてのママリ🔰
周りの地域と、児相の基準によると思います😭転んだ傷を虐待疑って2年近く返さない児相もあれば臍から上は虐待認定する。という児相もあるので
コメント