
7ヶ月の男の子が1時間で起きるようになり、寝不足でめまいがする。まとまって寝かせる方法を知りたいです。
生後7ヶ月の男の子のママです。睡眠についてなんですが、いまだに続けて寝ている時間が3時間程なんですが、10日くらい前から寝たなぁと思っても一時間か、一時間たたないくらいで起きるようになりました。抱っこして歩けばまたすぐ腕の中では寝てくれるんですが...
わたしは横になっても、一時間もしないうちに起きて、歩いての頻度が多すぎてめまい症になってしまいました。
せめてもう少しまとまって寝てくれないかな
と思うのですが(´._.`)。
何か良い方法あれば教えてください。
- ✩⃛ 夏遼.*⋆。(5歳11ヶ月, 10歳)

はんなり
大丈夫ですか?(´・ω・`)
寝れないと辛いですよね。
私の息子は、2ヶ月からまとまって寝てくれていたのに4ヶ月になって頻繁に起きるようになりました。。。
でもやっとここ1週間、また寝てくれるようになりました!
うちの場合は、最近うつ伏せ寝になってから寝るようになりましたよ!はじめは息してるか不安でしたが、寝返りがちゃんと出来てれば心配ないと言われました☆
わざわざうつ伏せ寝にするのもどうかと思いますが、ご参考までに(^^)

ばななみるくたん
昼間に大人が疲れるくらいたっくさん遊んであげるといいかもしれませんね*\(^o^)/*

aaaamam
大丈夫ですか(>_<)?
睡眠不足辛いですよね。
もしかして完全母乳ですか?うちは完全母乳でそんな感じでした(>_<)結局断乳する1歳2ヶ月までそんな感じでした。寝かしつけが母乳だったりすると眠りが浅くなったときにお腹すいてなくても起きておっぱいを吸いたがるみたいです。それなら夜間断乳という手がありますよ!
休めるときに休んで体調崩さないように気をつけてくださいね(>_<)
答えになってなくてごめんなさい!

✩⃛ 夏遼.*⋆。
返信ありがとうございます☆///
それが...息子は布団に置くと怒るんです。
腕の中でスースー寝てても置くと泣いて泣いて...
よく、いつかは泣き疲れて寝る。と聞きますがうちの子は朝まで声を枯らして泣き続けます。
かわいそうでこっちが泣けてきます(;o;)
だからいつも布団に置くまでにもかなり時間かかりますし苦戦します。。ε-(o´_`o)
私がそうさしちゃったんだろうけど...
なので、うつ伏せ寝は夢ですねヾ(*´▽`*)ノ
背中をトントン♪なんてしながら、いつか一緒にゆっくり寝れる日がくるといいなっ(*´・ω・`ノ)ノ

✩⃛ 夏遼.*⋆。
返信ありがとうございます(*′ω`)b゛
確かにそうですね!
チャイルドシートがうまくいかず、車で出掛けても大泣きするので、7ヶ月になるのに今だに家に閉じこもりきり。。
お散歩にはでかけるけど、最近のこの天気で息子も退屈だと思います。最近は私の体力が...
て思ってましたが家の中でももっとたくさん遊んであげたいと思います!♪(´▽`)

✩⃛ 夏遼.*⋆。
返信ありがとうございます☆.°
えっ⁈そうなんですね(*´>д<)
それは知りませんでしたっっ
完全母乳で、添え乳もよくします。。
母乳に頼りすぎも良くないですね。
参考にさせて頂きます(´,,•ω•,,)

memi
こんばんは☆
同じく7ヶ月の男の子がいて完母です!そして昼も夜も3時間後と授乳してます‥
こっちはそのあともすぐ寝れないので寝不足になりますよね(*_*)
3回食になったらとか卒乳したら寝るようになると聞くので、今だけと思って寝るのを諦めました(^_^;)
たまーに昼寝のとき一緒に寝て寝不足回避してます☆
お互いぐっすり寝れる日を夢見て頑張りましょうね♡

✩⃛ 夏遼.*⋆。
コメントありがとうございます\(ˆˆ)/
そうですねっ!今のこの時が懐かしくなる時がいつか来ますよねっ
頑張りますヽ(*´v`*)ノ*°
コメント