※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
稲穂
ココロ・悩み

【離婚する決断ができません】身バレの可能性があるので、後々削除させ…

【離婚する決断ができません】
身バレの可能性があるので、後々削除させていただきます。ご了承ください。

状況としては、旦那のギャンブル依存症と借金が発覚しました。私の母から100万、キャッシングで最低でも300万、私が独身時代に貯めた600万、使っています。ギャンブルは、詳しくは知りませんが競馬とビリヤード(友達と賭ける)だと思います。

旦那がギャンブルをしだした理由は(多分結婚前からしていた)、仕事のストレス・家が汚い・私の精神疾患です。家が汚いことは私が悪かったです。専業主婦なのに整理整頓が苦手で、掃除も行き届いておらず、旦那に不愉快な気持ちにさせてしまいました。
私の精神疾患は、双極性障害です。私には子供が2人おり、8歳と5歳です。2人とも発達障害があり、上の子はASD+軽度知的障害、下の子はASDです。上の子のASDが分かった頃から、イライラしたり落ち込んだり、死にたいと思うようになり、心療内科にお世話になっています。服薬もしています。それが旦那にはストレスなのだと思います。

離婚したい気持ちは山々なのですが、子供の小学校の学区が変わってしまう可能性や、子供達がパパが好きなこと、経済的な不安などがあり決断できません。

【離婚したときのメリット】
◯借金からの解放
◯遺産を使わなくて済む
◯旦那の顔を見なくてよい
◯自由に過ごせる

【離婚したときのデメリット】
◯経済的な不安
◯精神的なこと
◯子供達へのサポートが無くなる
◯学区が変わる可能性がある

【離婚しないときのメリット】
◯子供達がパパ好き
◯住む所に困らない
◯学区を変えなくてよい
◯両親揃っていられる

【離婚しないときのデメリット】
◯借金を勇んで返さないといけない
◯旦那への信用0
◯ギャンブル・借金をまたするのではないかという不安が常につきまとう
◯旦那と添い遂げなければならない

遺産というのは、私の母が2月に亡くなっており、私と弟のためにけっこうな金額のお金を残してくれていました。また母方の祖父母の土地も私が譲り受けることになっています。低く見積もっても、私に2500万は入ります。旦那はそのお金を当てにしています。

私1人で考えなければならないことなのですが、どうしても決断できず悩みに悩んでおります。助けてください。

コメント

ふわふわ

子ども達のことを考えると、離婚が怖くなりますよね…
ただ子供を育て上げるのは、歯を食いしばって、他方に頭を下げて辛くてもなりふり構わず頑張れば10年ほどで落ち着きますが
ギャンブル狂いの旦那さんといるストレスは一生ものだと思います
旦那さんが変われば幸せになるかも、と幸せが旦那さん次第で先が見えません

2500万円がギャンブルに溶ける前に離婚する一択では…。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    離婚に踏み出せないのは、やはり子供達のことが1番です。発達障害という点でも不安感が強く出たり、環境の変化に弱いという部分があるので、心理的負担をかけたくなくて。

    2500万も、もしかしたらもっと増える可能性もあるんです。ざっと見積もった計算で2500万なので。

    • 4時間前
くろねこ🐈‍⬛

遺産はいるなら旦那さん捨てちゃっても平気では?😯😯😯
ちょこちょこお仕事もできるようになれば今後安心だと思います😊💫

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    今は専業主婦で、母の預貯金や医療保険、生命保険の手続きで奔走しているところです。これが落ち着いたら次は祖父母の土地。全てが落ち着いたら仕事探しをしようと思っています。
    遺産が入るからとのうのうと生きるつもりは全くなくて、1円でも多く子供達に残せるようにしたいと思っています。

    • 4時間前
  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    遺産をあてに、という言い方はおかしいですが…旦那さんと離れてもとりあえずの生活の心配はしなくて大丈夫かなと思います…😊普通に働いていけば貯蓄はできるわけですし😊✨
    極力環境の変わらない学区内での引っ越しなどやり方はいくらでもあると思います🥺💫

    • 3時間前
  • 稲穂

    稲穂

    当方田舎に住んでいるもので、職探しもなかなかうまくいかず。でも焦るものではないので、ゆっくりじっくり探したいと思います。
    学区内での引っ越しはもちろん考えているのですが、それが難しくて。元々賃貸が少ない土地らしく、もしかしたら学区外通学も考えないといけないかもしれない状況です。子供達のことを考えると、上の子は今の小学校に卒業まで通わせてもらって、下の子も上の子と同じ学校に…が希望なのですが。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

遺産の金額教えたんですか?ギャンブル依存は誰のせいでもなくて自分のせいで借金返したらまたやります、暇な時間さえあれば。2500万あるならとりあえずは母子家庭でもやっていけますよね。旦那さんは仕事はちゃんとしてるんですか?

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    遺産の金額は伝えていません。「遺産が入る」ことは伝えてしまっています。2500万あったら物件も契約できそうだし、少しの間は落ち着いて生活ができそうです。でも私ものうのうと生きるつもりはなくて、いずれは仕事も見つけます。

    旦那は、仕事はしっかりしてくれています。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に金額は言わない方がいいです。でも遺産が入るって言ってしまったのなら100万とかどうにか誤魔化して隠した方がいいですね😭ギャンブル依存ってほんとお金が尽きるまでやりますよ😭

    • 4時間前
  • 稲穂

    稲穂

    旦那は土日祝日が休みなので、今までは子供達を見てもらうために、あえて旦那の仕事の日に実家に行ったりしていましたが、今は平日に動くようにしています。旦那に動きがバレないように・遺産相続がどこまでできているのか知られないように、動いています。
    旦那も、「義母のお金」「義母の遺産」「稲穂に入るお金」と思っているからか、遺産の手続きがどうなっているかなどは聞いてきません。終わったら言うだろうと思っているのかもしれません。

    最近怪しい行動も多くて、子供達の通帳も見当たりません。さっさと見切りをつけるべきなのでしょうね。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ギャンブルしだした理由は、責任転嫁で単なる言い訳だと思います😳
それで罪悪感を抱かせて、心理的支配する。旦那さんの思うつぼの状況ですね。。
子供が父親を好きでも、奥さんにこんな事する父親は好きになっても困りませんか?

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    言い訳…確かにそうかもしれませんね。おっしゃる通りだと思います。私に責任を押し付けているんでしょうね。家が汚いことも、私が整理整頓が苦手であることも旦那は分かっていて、前に「俺が片付ける。できる人がやったらいい」と言ってくれていました。なのに…。

    「子供のために離婚しない」は違いますよね。子供にとっていい父親かそうでないかは一目瞭然ですよね。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

さっさと離婚した方がいいです〜

2500万、お母さんが貴方に残してくれた最後のお金。
人生やり直す為のお金。
大切にして下さい。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    母が遺してくれたお金は、子供達のために使いたい・残したいと思っています。旦那にビタ一文渡すつもりはありません。でも旦那はアテにしています。そこが腹立たしいです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

遺産があるのなら離婚一択です。お子さんのためって言うのはどうなんですかね?ギャンブル好きの父親ってほんとに必要ですか💦しっかり一緒にいれない理由を説明したらわかってくれそうですけど🥲

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    おっしゃる通りだと思います。「子供のために離婚しない」は親のエゴですよね。上の子は、8歳とはいえまだまだ幼くて、でもいつかきっと、両親が不仲であることは気づくと思います。とても敏感な子なので、私がしんどくてリビングで寝ていると静かに過ごしてくれるような優しさも持っている子です。下の子も繊細で敏感な子なので、なかなかやりづらいところはあるのですが、今の父親が子供にとっていい影響があるのか?を考えると離婚一択ですよね。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも小3の息子は発達障害(知的あり)ですけど優しい子です。しっかりしてなくても感じ取るのでお話されたほうがいいですよ🥲

    • 3時間前
  • 稲穂

    稲穂

    もし離婚が決まったら、子供達にはしっかり話そうと思っています。伝わらなくても・理解できなくても・今は分からなくても、子供達から聞かれたら答えられるようにしておきます。

    • 3時間前