
小学校の水着って指定ですか?1年生の息子が学校から水着のパンフレット…
小学校の水着って指定ですか?
1年生の息子が学校から水着のパンフレット兼集金袋みたいなのもって返ってきて、先生がお金入れてっていってた。だけ伝えられて…
タオルや帽子はその辺で買うかぁ〜と思って購入しませんでしたが、水着はラッシュガードと下のズボンで4300円払いました。
今なんとなく西松屋のオンラインみてると、スクール水着やすい!!!ラッシュガードと下のズボン合わせても4300円もしない…
もしかして自由だった?でも先生がお金入れてって言ってたと言うことは水着は指定?
なんか色々水着も種類ありました。
みなさんのところはどうですか?
- はじめてのママリ🔰。
コメント

ママリ🔰
学校指定のものはないですが、ざっくりとした規定(紺色か黒、華美でない等)はありましたー!

mamama
指定ではないです。
スクール水着でラッシュガードも、派手ではないやつと言われるだけです。
各自で用意します😊
何でも学校で買うと高いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰。
派手ではないやつというお知らせもないので指定なんですかね?
やっぱりそうですよね💦これで指定じゃなかったら勉強代だと思います😇- 4時間前
-
mamama
多分先生は、買う人はお家の人にお金入れて貰ってくださいって伝えたのかもしれないですね💦- 4時間前

🧸𖤣𖥧
うちも水着のパンフレットと集金袋持って帰ってきましたが
うちはスクール水着なら何でもOKなので
それでは買いませんでした💡
(帽子の色だけは指定でした!)
そのパンフレット系は、参考までに〜という感じで
これで購入したい人はどうぞーみたいな感じなので
指定じゃないと思いますよー😊
指定だったら言われると思います!

でん
2年前まで指定の水着でしたが、去年から学校指定はないですが、華美な物はダメ、紺か黒の水着という指定はあります!
値段全然違いますよね💦
しかもうちは男の子なのですがビックリするぐらいめちゃくちゃ短くて😇
サイズアウトもしたし、去年からはお店で売ってる普通の水着にしました🩳

めー
一応注文用紙は学校から配られますが、学校指定ではありません😊
スカートタイプとチャック付きのものはNGで紺や黒でとの指定はあります!
はじめてのママリ🔰。
規定も何もないと言うことはうちは指定だったのですかね?😅もっと詳しく買いてほしい…