※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労時間に関する質問です。子供が熱で休んだ場合も短時間保育に含まれるとのことですが、4時間週4日の仕事では厳しいと感じています。理由を書けば許可が得られる可能性はありますか。

就労時間について質問です!
短時間保育が48時間以上なので市役所に子供が熱が出てお休みしたらそれも含まれるのか聞いたところ含まれると回答を貰いました。
含まれるということはなんの仕事をしていても難しくないですか?😨
今4時間週4日のお仕事をしているのですがなかなかギリギリですよね…
月1だかで足りない理由などがあると思うのですが、理由を書けば許して貰えるとかはないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の自治体は問題なしでした
週5日6時間勤務の就労証明書で2週間休むとかザラにありましたが現在在園しています
私用や祝日が多かったりして休む日が多くなると自ずと就労時間も短くなるのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    在園しているということは足りないとき理由などを書けば許して貰えたということでしょうか?

    ほんと短くなるのにどうしろと、なんの仕事をしろというのかと思いました😂
    調整はしてくれる職場ではありますがそれでも難しいですよね…

    フルパートでもそうしたら難しくないですか😨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものも一切無しです!
    役所から連絡もなし!

    専業主婦の方がずるして預けれるくらいですからゆるゆる自治体なのかもです笑

    • 5月21日
みりん

含まれるというのは、就労時間に含まれるよという意味ではなくてですか?😭

休んだ分を引いて48時間以上じゃなければダメはきつい気がします💦

保育園と市役所が一人ひとりの登園状況を共有してるんですかね〜😭公立ですか?認可でも民間とかならその辺は比較的柔軟だと思うのですが、、

保育園側に確認してみてもいいかもですね!!

私も標準時間のギリギリで働くので、そのシステムだと退園になっちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就労時間に含まれても休んだ時間は0時間だから含まれるの意味が分からなくて😨
    ほんときついと思いました!

    保育園に聞く時はどういう言い方をすれば分かりますかね?🤔

    • 5月21日
みりん

休んでも支給認定に影響ないところがほとんどだと思うのですが、、😭

仕事休んで48時間に満たなかったら退園になるんですか?みたいな感じでしょうか、、そのまま聞いていいと思います!

  • みりん

    みりん

    返信の場所間違えました💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね😣
    保育園に聞いてみます!
    相談に乗ってくださりありがとうございます!

    • 5月22日