
マタニティマークについて幼稚園の送迎時や小学校に行く時などマタニテ…
マタニティマークについて
幼稚園の送迎時や小学校に行く時などマタニティマークは付けていますか? また隠していますか?
上の子が小学1年生で支援級に通っています。
まだ朝1人で登校班に交じって行けないため
家から徒歩10分ほどの学校まで送って行ってます。
往復20分歩いた後に すぐ家に帰って下の子の幼稚園の準備をして またすぐ自転車で小学校裏にある幼稚園に送って行ってます。
14週に入った辺りから少しずつお腹も目立ち初め 検診では貧血も指摘されました。
そのため歩いて向かっている途中や自転車を漕いでいる途中に目眩がしてしまったりお腹の張りを感じたりすることが多くなりました。
送迎時に何かあったら、、と思うのですが
周りの子供や先生 お母さん方などに気を遣わせてしまうのもなんだかなと思いマタニティマークはまだ付けずに2人の送迎をしています。
まだ幼稚園の担任の先生 小学校の担任の先生にも妊娠の報告はしていません。
みなさんだったらどうされますか?
またどうされていたかなど なんでもコメント頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
- おにく(妊娠14週目, 3歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
上の子小学生、下の子幼稚園ですが、マタニティマークは付けてません!
妊娠の報告もこちらからせず、先生に聞かれたら答えてました!
私も貧血等ありますが、特に対策はしてなかったです🤔

ままり
なんかママリでいろんな意見見るのでめんどくさくてつけませんでした🥺
他のママさんもつけてない人が多かったです!
-
ままり
初期から娘に話したので先生にも子どもたちにもバレてましたが😂
- 5時間前

あづ
特別付けてはなかったです🤔
カバンに付けっぱなしだったので、送迎後にそのカバン持って出かける。って時は付いてました😌

ママリ
安定期入った辺りから付けてたのですが送迎の時は内側に入れて目立たないようにしてました。
28週くらいまで自転車送迎してました。
特に気を遣われるような感じもなかったです。
えー!おめでとー!くらいでした😄

maple
何かあった時のために付けてはいますが、保育園に着く前にかばんにしまうようにしてます。

おにく
おまとめでのお返事で申し訳ございません。
みなさんコメントありがとうございました!
付けていない方のほうが多く見られましたので 私もこのまま付けずに送迎をしようと思います✨
ありがとうございました!
コメント