
コメント

はじめてのママリ🔰
いやもうキツイとかレベルじゃないです。
収入状況変わって今月は義母に借りましたもん🥹🥹
うちは旅費30000円、お小遣い5000円でした

なあ
修学旅行でめちゃくちゃ金とぶのって私立の高校にいった場合のような気がします!

はじめてのママリ🔰
私立とかだと旅費が何十万みたいですね💦公立だと数万ですが💦
学費無償化になっても、カツカツだと私立はいけないなぁって思いました🥺

はじめてのママリ
我が子の公立学校は負担にならないような配慮を数年前から始めました。
行く年に一気に集めると大変だからと小学校であれば4年生あたりから少しずつ毎月給食費などと一緒に引き落とされて、積立されてるようです。
過去にお小遣いが決められた額よりも少なくしかもらえなかった子がいたようで・・・
そういうのも可哀想だから積立をして先生がお小遣いも当日渡してるみたいです。

はじめてのママリ🔰
今年中学生と高校生の子が修学旅行ですが、中学は京都で旅費10万プラスお小遣い2万で、高校が沖縄で旅費11万プラスお小遣い4万の予定です😢
今年車検2台もあるし今の時期の税金地獄や物価高で本当に貯金なんか無理です😂

はじめてのママリ🔰
今海外行く高校も増えましたよね。
しかもだいたい皆お小遣いそれ以上持ってきてましたね

ママリ
実際に大きな子供がいますが、
修学旅行費、卒業アルバム費が出せない家庭が4〜5組いましたよ。
修学旅行費は
小学生が6.5万円(区からの助成あり)
中学生は7.5万円(区からの助成あり)
小遣いはおっしゃる通り15,000円でした‼︎
入館料なども含めてです。
高校受験では、公立のみで私立の併願(滑り止め)を受けさせてもらえないなど、子供が本当にかわいそうだと思いました。
はじめてのママリ🔰
ですよね!
収入が途中で減ったとかイレギュラーとかもあるとは思いますが、結構ママリでこの年収で3人目行くの?!とか思うので他人事ながら将来が心配になってしまいます💦
お小遣い➕旅費ですもんね!
やばいですよね💦
はじめてのママリ🔰
中学、高校になるのが恐ろしいです😂