※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお小遣いは月500円ですが、増やした方が良いでしょうか。お手伝いの報酬制も試みましたが、続きませんでした。

小学生のお小遣いはいくらあげてますか?

我が家は小3で月500円。お手伝い1回いくらの報酬制も取り入れたことがありますが、それでもお手伝いはしないのでなくなりました。

もう少し増やしてあげたほうが良いでしょうか?

コメント

はち

同じく小3です。

我が家は親からのお小遣いはなしです。
義父のお手伝いしたり、会うたびくれるので、渡していません。
一回に3千円くれます。

ママリ

うちはお小遣いなくて
親戚が少なくてお年玉が3万程度なのでそれを全て本人管理にさせているのでそれを1年かけてつかってるのと、あとは近くに住む義両親がやたらお金くれるのでそれで子どもたちは生活してます!

お小遣い制度にしようかなーと思った時もありますが、それでも月2千円で検討してたので月五百円は少なすぎない?というのが私の率直な感想です💦

ガチャ1回やったら終わっちゃいますもんね😅